服部栄養料理研究会/監修 -- あすなろ書房 -- 2020.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /619/5037/1 7112632346 Digital BookShelf
2020/05/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7515-2981-2
ISBN13桁 978-4-7515-2981-2
タイトル すがたをかえる食べもの
タイトルカナ スガタ オ カエル タベモノ
タイトル関連情報 日本人の知恵を学ぼう!,つくる人と現場
タイトル関連情報読み ニホンジン ノ チエ オ マナボウ,ツクル ヒト ト ゲンバ
巻次 1
著者名 服部栄養料理研究会 /監修, こどもくらぶ /編
著者名典拠番号

210001168010000 , 210000690150000

出版地 東京
出版者 あすなろ書房
出版者カナ アスナロ ショボウ
出版年 2020.1
ページ数 39p
大きさ 31cm
各巻タイトル 大豆
各巻タイトル読み ダイズ
価格 ¥3000
内容紹介 いつも口にする食べものは、何から、どんな風に手を加えられて、すがたをかえたのか。1は、大豆が納豆やしょうゆなどにかわる過程と、それに関わる多くの人々を、たくさんの写真やイラストとともに紹介する。
学習件名 だいず,農産製造,食品,節分,栽培,まめ(豆),きな粉,栄養,豆腐,納豆,しょう油,みそ,食用油,オリーブ
学習件名カナ ダイズ,ノウサン/セイゾウ,ショクヒン,セツブン,サイバイ,マメ,キナコ,エイヨウ,トウフ,ナットウ,ショウユ,ミソ,ショクヨウアブラ,オリーブ
一般件名 農産製造 , 食品
一般件名カナ ノウサン セイゾウ,ショクヒン
一般件名典拠番号

511293100000000 , 510987700000000

各巻の一般件名 だいず(大豆)
各巻の一般件名読み ダイズ
各巻の一般件名典拠番号

510077500000000

分類:都立NDC10版 619
資料情報1 『すがたをかえる食べもの 日本人の知恵を学ぼう! 1』( 大豆) 服部栄養料理研究会/監修, こどもくらぶ/編  あすなろ書房 2020.1(所蔵館:多摩  請求記号:/619/5037/1  資料コード:7112632346)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153493566

目次 閉じる

これって、なにからできてるの?
はじめに
大豆がとれるまで
もっと知りたい いろいろな豆
1 大豆から節分の豆へ
ためしてみよう 枝豆を色よくゆでよう
2 大豆からきな粉へ
もっと知りたい 大豆は栄養いっぱい!
見学! おとうふ屋さん
3 大豆から納豆へ
もっと知りたい こんな納豆もあるよ
4 大豆からしょうゆへ
見学! しょうゆ蔵
5 大豆からみそへ
もっと知りたい 日本人の知恵を学ぼう
6 大豆から大豆油へ
もっと知りたい 加熱しないでしぼるオリーブオイル
さくいん