宝 鎖/著 -- 臨川書店 -- 2019.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /392.2/5095/2019 7112960973 配架図 Digital BookShelf
2020/07/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-653-04437-6
ISBN13桁 978-4-653-04437-6
タイトル 清末中国の技術政策思想
タイトルカナ シンマツ チュウゴク ノ ギジュツ セイサク シソウ
タイトル関連情報 西洋軍事技術の受容と変遷
タイトル関連情報読み セイヨウ グンジ ギジュツ ノ ジュヨウ ト ヘンセン
著者名 宝 鎖 /著
著者名典拠番号

110007635680000

出版地 京都
出版者 臨川書店
出版者カナ リンセン ショテン
出版年 2019.12
ページ数 190p
大きさ 21cm
価格 ¥4500
内容紹介 第二次アヘン戦争後(1860年)から日清戦争直前(1894年)にかけての清国の軍事技術政策を、李鴻章の活動に焦点をあて、特に海防策(外国からの侵略に備えた沿海防衛策)の観点から論じる。
書誌・年譜・年表 文献:p174~184
一般件名 軍事-中国-歴史-清時代-001340854-ndlsh
一般件名カナ グンジ-チュウゴク-レキシ-シン ジダイ-001340854
一般件名 中国-歴史-清時代 , 中国-国防-歴史 , 軍事工学-歴史
一般件名カナ チュウゴク-レキシ-シン ジダイ,チュウゴク-コクボウ-レキシ,グンジ コウガク-レキシ
一般件名典拠番号

520389911480000 , 520389910330000 , 510685810020000

一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号 520389900000000
分類:都立NDC10版 392.22
資料情報1 『清末中国の技術政策思想 西洋軍事技術の受容と変遷』 宝 鎖/著  臨川書店 2019.12(所蔵館:中央  請求記号:/392.2/5095/2019  資料コード:7112960973)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153493643

目次 閉じる

序論
第1章 軍事改革と技術輸入政策(1860~1875)
  はじめに
  第1節 軍事改革が行われた歴史的な背景
  第2節 清国軍隊の洋式訓練
  第3節 西洋の砲・艦の輸入と国産化政策の実行
  おわりに
第2章 清国の海防戦略の転換と実行(1875~1880)
  はじめに
  第1節 第一次海防討論が行われた背景
  第2節 第一次海防討論の主な内容
  第3節 李鴻章の海防戦略構想の形成
  第4節 李鴻章の海防戦略の実行
  おわりに
第3章 西洋軍事技術の移植政策(1875~1894)
  はじめに
  第1節 西洋軍事技術の導入
  第2節 西洋の銃砲の国内生産
  第3節 兵器の標準化の問題
  おわりに
第4章 北洋海防体制の構築(1880~1894)
  はじめに
  第1節 1880年段階での清国の外交・軍事における課題
  第2節 李鴻章の防衛戦略の展開
  第3節 陸・海軍の建設
  第4節 北洋における要塞砲台の建設
  第5節 1880年から1894年にかけての日本の軍備
  おわりに
結論