江田 郁夫/編 -- 高志書院 -- 2020.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /213.0/5128/2020 7112724330 配架図 Digital BookShelf
2020/04/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86215-201-5
ISBN13桁 978-4-86215-201-5
タイトル 中世の北関東と京都
タイトルカナ チュウセイ ノ キタカントウ ト キョウト
著者名 江田 郁夫 /編, 簗瀬 大輔 /編
著者名典拠番号

110004293480000 , 110004526980000

出版地 東京
出版者 高志書院
出版者カナ コシ ショイン
出版年 2020.1
ページ数 275p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
内容紹介 平成30年に3回に分けて開催された北関東3館連続シンポジウムの成果報告。「北関東の武士・荘園と平安王朝」「北関東の国主と京・鎌倉両公方」等をテーマに、北関東と京都の関係性を論じる。「北関東の戦国時代」に続く書。
一般件名 関東地方-歴史-中世-001287029-ndlsh,戦国時代 (日本)-01185480-ndlsh
一般件名カナ カントウ チホウ-レキシ-チュウセイ-001287029,センゴク ジダイ (ニホン)-01185480
一般件名 関東地方-歴史 , 日本-歴史-中世
一般件名カナ カントウ チホウ-レキシ,ニホン-レキシ-チュウセイ
一般件名典拠番号

520216510210000 , 520103814550000

一般件名 関東地方
一般件名カナ カントウチホウ
一般件名典拠番号 520216500000000
分類:都立NDC10版 213
資料情報1 『中世の北関東と京都』 江田 郁夫/編, 簗瀬 大輔/編  高志書院 2020.1(所蔵館:中央  請求記号:/213.0/5128/2020  資料コード:7112724330)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153494185

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
藤原秀郷と秀郷流武士団の成立 フジワラ ヒデサト ト ヒデサトリュウ ブシダン ノ セイリツ 野口 実/著 ノグチ ミノル 11-29
秀郷流武芸故実と下野 ヒデサトリュウ ブゲイ コジツ ト シモツケ 山本 享史/著 ヤマモト タカシ 31-56
常陸平氏の成立に関する試論 / 『将門記』、近世寺院縁起の援用を通して ヒタチ ヘイシ ノ セイリツ ニ カンスル シロン 飛田 英世/著 トビタ ヒデヨ 57-75
天仁元年浅間火山災害と徳政 テンニン ガンネン アサマ カザン サイガイ ト トクセイ 簗瀬 大輔/著 ヤナセ ダイスケ 77-99
南北朝・室町期の「北関東」武士と京都 ナンボクチョウ ムロマチキ ノ キタカントウ ブシ ト キョウト 清水 亮/著 シミズ リョウ 103-132
南北朝期の佐竹一族と京・鎌倉 ナンボクチョウキ ノ サタケ イチゾク ト キョウ カマクラ 寺崎 理香/著 テラザキ リカ 133-149
二人の下野守 / 小山氏・宇都宮氏対立過程の再検討 フタリ ノ シモツケノカミ 佐久間 弘行/著 サクマ ヒロユキ 151-174
永享三~四年の都鄙間交渉からみた上杉憲実 エイキョウ サン ヨネン ノ トヒカン コウショウ カラ ミタ ウエスギ ノリザネ 森田 真一/著 モリタ シンイチ 175-202
織田信長と東国 オダ ノブナガ ト トウゴク 金子 拓/著 カネコ ヒラク 205-218
織田政権と上野国 オダ セイケン ト コウズケノクニ 青木 裕美/著 アオキ ヒロミ 219-234
織田政権と下野国 / 信長の下野支配とその影響 オダ セイケン ト シモツケノクニ 江田 郁夫/著 エダ イクオ 235-252
織田信長と常陸国 オダ ノブナガ ト ヒタチノクニ 長塚 孝/著 ナガツカ タカシ 253-271