柳 与志夫/著 -- 勁草書房 -- 2020.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /007.5/5215/2020 7112614099 配架図 Digital BookShelf
2020/02/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-326-00048-7
ISBN13桁 978-4-326-00048-7
タイトル デジタルアーカイブの理論と政策
タイトルカナ デジタル アーカイブ ノ リロン ト セイサク
タイトル関連情報 デジタル文化資源の活用に向けて
タイトル関連情報読み デジタル ブンカ シゲン ノ カツヨウ ニ ムケテ
著者名 柳 与志夫 /著
著者名典拠番号

110003210630000

出版地 東京
出版者 勁草書房
出版者カナ ケイソウ ショボウ
出版年 2020.1
ページ数 8, 249, 6p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
内容紹介 デジタルアーカイブとは何か。デジタル文化資源の特性と活用、電子書籍/電子図書館とデジタルアーカイブの関係性を論じつつ、日本のデジタルアーカイブ発展を支える理論と政策について論究する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p4~5
一般件名 デジタルアーカイブ-ndlsh-01056398
一般件名カナ デジタルアーカイブ-01056398
一般件名 デジタルアーカイブ
一般件名カナ デジタル アーカイブ
一般件名典拠番号

511682900000000

分類:都立NDC10版 007.5
資料情報1 『デジタルアーカイブの理論と政策 デジタル文化資源の活用に向けて』 柳 与志夫/著  勁草書房 2020.1(所蔵館:中央  請求記号:/007.5/5215/2020  資料コード:7112614099)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153496974

目次 閉じる

第Ⅰ部 「デジタル文化資源」の発見
  第一章 我が国における文化・知的情報資源政策形成に向けての基礎的考察
  第二章 デジタル文化資源構築の意義
  第三章 デジタル文化資源の可能性
第Ⅱ部 電子書籍/電子図書館からデジタルアーカイブへ
  第四章 我が国の電子書籍流通における出版界の動向と政府の役割
  第五章 電子書籍と公共図書館
  第六章 デジタルライブラリー論再考
  補論 対概念の関係について
第Ⅲ部 デジタルアーカイブの理論化と政策化に向けて
  第七章 デジタルアーカイブとは何か
  第八章 公共政策としてのデジタルアーカイブ