犬井 正/編 -- 古今書院 -- 2020.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /612.1/5274/2020 7112637899 配架図 Digital BookShelf
2020/03/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7722-6118-0
ISBN13桁 978-4-7722-6118-0
タイトル 日本の農山村を識る
タイトルカナ ニホン ノ ノウサンソン オ シル
タイトル関連情報 市川健夫と現代の地理学
タイトル関連情報読み イチカワ タケオ ト ゲンダイ ノ チリガク
著者名 犬井 正 /編
著者名典拠番号

110001738300000

出版地 東京
出版者 古今書院
出版者カナ ココン ショイン
出版年 2020.2
ページ数 8, 268p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
内容紹介 地理学や、現代日本の農山村の課題を明らかにする一冊。フィールドワークを中核とした風土と人間の関係を究明する市川地理学の学風を描き出した「市川地理学との対話」と、現代の日本の農村を識るための論考11本を収録する。
一般件名 農村-日本-ndlsh-00945806,山村-日本-ndlsh-00957853
一般件名カナ ノウソン-ニホン-00945806,サンソン-ニホン-00957853
一般件名 日本-農業 , 農村-日本 , 農業地理
一般件名カナ ニホン-ノウギョウ,ノウソン-ニホン,ノウギョウ チリ
一般件名典拠番号

520103812970000 , 511285320380000 , 511288000000000

分類:都立NDC10版 612.1
資料情報1 『日本の農山村を識る 市川健夫と現代の地理学』 犬井 正/編  古今書院 2020.2(所蔵館:中央  請求記号:/612.1/5274/2020  資料コード:7112637899)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153497467

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
市川地理学との対話 / 市川健夫の地理学一九七五年~二〇一六年 イチカワ チリガク トノ タイワ 犬井 正/著 イヌイ タダシ 1-62
赤城山北西麓S農場の輸送園芸農業における水平的分業システム アカギサン ホクセイロク エスノウジョウ ノ ユソウ エンゲイ ノウギョウ ニ オケル スイヘイテキ ブンギョウ システム 菊地 俊夫/著 キクチ トシオ 63-77
入会林野の観光的利用の展開 / 蓼科高原白樺湖の事例 イリアイ リンヤ ノ カンコウテキ リヨウ ノ テンカイ 池 俊介/著 イケ シュンスケ 78-91
スキー場と日本の農山村 スキージョウ ト ニホン ノ ノウサンソン 呉羽 正昭/著 クレハ マサアキ 92-109
戦後開拓地を再考する センゴ カイタクチ オ サイコウ スル 北崎 幸之助/著 キタサキ コウノスケ 110-129
日本における小型鳥類の狩猟 ニホン ニ オケル コガタ チョウルイ ノ シュリョウ 山本 充/著 ヤマモト ミツル 130-158
田んぼダムによる治水効果と生物多様性 タンボ ダム ニ ヨル チスイ コウカ ト セイブツ タヨウセイ 大竹 伸郎/著 オオタケ ノブオ 159-174
六次産業化による農村地域の内発的発展 ロクジ サンギョウカ ニ ヨル ノウソン チイキ ノ ナイハツテキ ハッテン 高柳 長直/著 タカヤナギ ナガタダ 175-192
農と食と地域を結ぶ都市農業 ノウ ト ショク ト チイキ オ ムスブ トシ ノウギョウ 宮地 忠幸/著 ミヤチ タダユキ 193-207
埼玉の食の名産せんべいとうどん サイタマ ノ ショク ノ メイサン センベイ ト ウドン 秋本 弘章/著 アキモト ヒロアキ 208-222
鴇色に染まった佐渡 トキイロ ニ ソマッタ サド 中島 明夫/著 ナカジマ アキオ 223-244
日本農村の変化とまちおこし ニホン ノウソン ノ ヘンカ ト マチオコシ 小原 規宏/著 オバラ ノリヒロ 245-264