検索条件

  • 著者
    202204112022JPN
ハイライト

大森 望/著 -- 早川書房 -- 2020.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /556.9/5172/2024 7118280349 配架図 Digital BookShelf
2024/09/06 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-582-35710-3
ISBN13桁 978-4-582-35710-3
タイトル 西郷信綱著作集
タイトルカナ サイゴウ ノブツナ チョサクシュウ
巻次 第6巻
著者名 西郷 信綱 /著
著者名典拠番号

110000425250000

出版地 東京
出版者 平凡社
出版者カナ ヘイボンシャ
出版年 2011.10
ページ数 503p
大きさ 22cm
各巻タイトル 文学史と文学理論
各巻タイトル読み ブンガクシ ト ブンガク リロン
各巻巻次 1
各巻の巻のタイトル 詩の発生
各巻の巻タイトルカナ シ ノ ハッセイ
形態に関する注記 布装
出版等に関する注記 布装
価格 ¥9000
内容注記 増補 詩の発生. 柿本人麿ノート. 文学のジャンル. 宮廷女流文学の開花. 民衆文芸の本質. 民話の方法. 民謡の遺産. 吟遊詩人. 出雲国風土記 国引き考. 『日本詞華集』復刊本へのあとがき
内容紹介 人類学・現象学など、同時代の人文学の知により「読む」ことの方法を鍛え、古典学の高峰を切り拓いた70年の主要論考を集成。第6巻は「増補 詩の発生」と関連論文を収録。
一般件名 日本文学-歴史-古代-ndlsh-00568368
一般件名カナ ニホンブンガク-レキシ-コダイ-00568368
一般件名 日本文学-歴史
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ
一般件名典拠番号

510401810170000

各巻の一般件名 日本文学-歴史-古代
各巻の一般件名読み ニホン ブンガク-レキシ-コダイ
各巻の一般件名典拠番号

510401810350000

分類:都立NDC10版 910.2
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『21世紀SF1000 PART2』(ハヤカワ文庫 JA 1414) 大森 望/著  早川書房 2020.2(所蔵館:中央  請求記号:S/902.3/5144/2  資料コード:7112648749)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153501067