酒井 正/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2020.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /364.3/5135/2020 7112648927 配架図 Digital BookShelf
2020/02/28 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7664-2649-6
ISBN13桁 978-4-7664-2649-6
タイトル 日本のセーフティーネット格差
タイトルカナ ニホン ノ セーフティー ネット カクサ
タイトル関連情報 労働市場の変容と社会保険
タイトル関連情報読み ロウドウ シジョウ ノ ヘンヨウ ト シャカイ ホケン
著者名 酒井 正 /著
著者名典拠番号

110005508650000

出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版者カナ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版年 2020.2
ページ数 18, 331p
大きさ 20cm
価格 ¥2700
内容紹介 誰が「皆保険」から漏れ落ちているのか。社会保険を中心とするセーフティーネットが直面している課題を、「就業」という切り口から検討。今後の改革のための指針をエビデンスをもとに模索する。
書誌・年譜・年表 文献:p315~331
受賞情報・賞の名称 日経・経済図書文化賞
受賞情報・賞の回次(年次) 第63回
一般件名 社会保障-日本-00939739-ndlsh,労働市場-日本-ndlsh-00940462
一般件名カナ シャカイホショウ-ニホン-00939739,ロウドウシジョウ-ニホン-00940462
一般件名 社会保険 , 雇用 , 労働問題-日本
一般件名カナ シャカイ ホケン,コヨウ,ロウドウ モンダイ-ニホン
一般件名典拠番号

510411700000000 , 510742800000000 , 511485920430000

分類:都立NDC10版 364.3
書評掲載紙 毎日新聞  2020/02/23  2150 
書評掲載紙2 日本経済新聞  2020/03/14   
書評掲載紙3 毎日新聞  2020/12/12   
書評掲載紙4 日本経済新聞  2020/12/26   
資料情報1 『日本のセーフティーネット格差 労働市場の変容と社会保険』 酒井 正/著  慶應義塾大学出版会 2020.2(所蔵館:中央  請求記号:/364.3/5135/2020  資料コード:7112648927)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153501095

目次 閉じる

序章 日本の労働市場と社会保険制度との関係
  1 労働市場の変化を捉える二つの要素
  2 わが国の社会保障制度の現状
  3 各種の社会保険の概要とその背景
  4 所得再分配の実際
第1章 雇用の流動化が社会保険に突きつける課題1
  1 「皆保険」なのになぜ未納者がいるのか
  2 未納はなぜ問題なのか
  3 未納問題の解決策
第2章 雇用の流動化が社会保険に突きつける課題2
  1 失業保険とは何か
  2 雇用保険の仕組み
  3 失業者は雇用保険によって救済されているか
  4 失業給付は何の役に立っているのか
  5 失業保険がもたらすその他の「モラルハザード」
  6 雇用保険が抱える課題
第3章 セーフティーネットとしての両立支援策
  1 仕事と育児の両立の現状
  2 誰に子どもを預けているのか
  3 保育園問題の現在
  4 育児休業
  5 本当に必要な両立支援策
第4章 高齢者の就業と社会保険
  1 高齢者の就業を促進する政策
  2 就業者の高齢化の「コスト」
  3 労災保険のあり方
  4 高齢者の就業に影響を与える家族要因
第5章 社会保険料の「事業主負担」の本当のコスト
  1 事業主が負担する社会保険料
  2 「事業主負担」に対する経済学の考え方
  3 事業主負担の転嫁の実際
  4 事業主負担の帰着を把握することはなぜ重要なのか
第6章 若年層のセーフティーネットを考える
  1 若年層の失業
  2 烙印効果の検証
  3 就労支援の問題
  4 日本における若年雇用対策のあり方
第7章 政策のあり方をめぐって
  1 経済政策とEBPM(エビデンス・ベースト・ポリシー・メイキング)
  2 「複数のエビデンス」という問題
  3 政策決定過程とエビデンス
  4 社会保障政策のどの部分にエビデンスが活かされるべきか
終章 セーフティーネット機能を維持するために