今泉 忠明/監修 -- 学研プラス -- 2020.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /480/5343/1 7113898361 Digital BookShelf
2021/05/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-05-501321-5
ISBN13桁 978-4-05-501321-5
ISBN(セット) 4-05-811542-8
ISBN(セット13桁) 978-4-05-811542-8
タイトル 教科書にでてくる生きものをくらべよう
タイトルカナ キョウカショ ニ デテ クル イキモノ オ クラベヨウ
巻次 1
著者名 今泉 忠明 /監修
著者名典拠番号

110000121550000

出版地 東京
出版者 学研プラス
出版者カナ ガッケン プラス
出版年 2020.2
ページ数 39p
大きさ 27cm
各巻タイトル くちばしとどうぶつのは
各巻タイトル読み クチバシ ト ドウブツ ノ ハ
価格 ¥2500
内容紹介 国語や理科の教科書で扱う生きものを中心に取り上げ、その知恵と工夫をたくさんの写真で紹介。1は、鳥のくちばしや動物の歯を比べることで、生きものたちは食べ物の種類によって顔つきが決まっていることを伝える。
学習件名 動物,動物の形態,くちばし,きつつき,つばめ,おうむ,はちどり,わし(鷲),ペリカン,はしびろこう,ペンギン,歯,とら(虎),りす,うま(馬),かば,ぞう(象),いるか
学習件名カナ ドウブツ,ドウブツ/ノ/ケイタイ,クチバシ,キツツキ,ツバメ,オウム,ハチドリ,ワシ,ペリカン,ハシビロコウ,ペンギン,ハ,トラ,リス,ウマ,カバ,ゾウ,イルカ
一般件名 動物
一般件名カナ ドウブツ
一般件名典拠番号

511243100000000

各巻の一般件名 動物形態学
各巻の一般件名読み ドウブツ ケイタイガク
各巻の一般件名典拠番号

511244100000000

分類:都立NDC10版 480
資料情報1 『教科書にでてくる生きものをくらべよう 1』( くちばしとどうぶつのは) 今泉 忠明/監修  学研プラス 2020.2(所蔵館:多摩  請求記号:/480/5343/1  資料コード:7113898361)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153501645

目次 閉じる

(1)くちばしと どうぶつの は
●きつつき
●つばめ
●おうむ
●はちどり
●おおわし
●ペリカン
●はしびろこう
●ペンギン
●フラミンゴ
●おおはし
●かわせみ
●はしびろがも
●よたか
●とら
●りす
●うま
●かば
●ぞう
●いるか
●カメレオン
●かものはし
●わに
●おにいとまきえい