佐藤 創/著 -- 名古屋大学出版会 -- 2020.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /327.9/5293/2020 7112660485 配架図 Digital BookShelf
2020/03/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8158-0976-8
ISBN13桁 978-4-8158-0976-8
タイトル 試される正義の秤
タイトルカナ タメサレル セイギ ノ ハカリ
タイトル関連情報 南アジアの開発と司法
タイトル関連情報読み ミナミアジア ノ カイハツ ト シホウ
著者名 佐藤 創 /著
著者名典拠番号

110004663340000

出版地 名古屋
出版者 名古屋大学出版会
出版者カナ ナゴヤ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2020.2
ページ数 5, 290p
大きさ 22cm
価格 ¥5400
内容紹介 社会的弱者の権利を守り、裁判所みずから正義を届けるべくはじまった公益訴訟。インド経済の急速な発展のもと、司法の恣意的利用をもひきおこしたその両義的性格を鋭くとらえ、南アジア法の最大の特徴を解明する。
書誌・年譜・年表 文献:p253~267
一般件名 訴訟-南アジア-ndlsh-001342823
一般件名カナ ソショウ-ミナミアジア-001342823
一般件名 司法 , 人権擁護 , 法律-南アジア
一般件名カナ シホウ,ジンケン ヨウゴ,ホウリツ-ミナミアジア
一般件名典拠番号

510856400000000 , 511269800000000 , 511390020890000

分類:都立NDC10版 327.925
資料情報1 『試される正義の秤 南アジアの開発と司法』 佐藤 創/著  名古屋大学出版会 2020.2(所蔵館:中央  請求記号:/327.9/5293/2020  資料コード:7112660485)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153502120

目次 閉じる

序章 岐路に立つ公益訴訟という試み
第Ⅰ部 インド
第1章 開発政策と司法積極主義の変遷
  1 司法制度の概観
  2 財産権をめぐる政権と司法の対立
  3 「公益」をめぐる政権と司法の協働的対立
  4 経済社会の発展段階と司法
第2章 公益訴訟の展開
  1 公益訴訟の始まりと確立
  2 公益訴訟の拡大
  3 公益訴訟の迷走
  4 押し寄せ続ける最高裁への手紙
第3章 公益訴訟とはなにか
  1 訴訟手続
  2 権利と救済手段
  3 現代型訴訟としての公益訴訟
  4 インド固有の特徴と普遍的な特徴
第4章 公益訴訟を可能にする諸要因
  1 令状管轄権
  2 令状管轄権の継受と展開
  3 公益訴訟の制度的条件
  4 公益訴訟の政治経済的条件
第5章 公益訴訟と上位裁判所裁判官の任命方法
  1 先任慣行の確立
  2 裁判官任命方法に関する判例の展開
  3 憲法第99次改正違憲判決
  4 インド司法の抱える問題
第Ⅱ部 他の南アジア諸国
第6章 パキスタンにおける公益訴訟の展開
  1 司法制度の概観
  2 民政復活と公益訴訟の始まり
  3 軍事政権の復活・終焉と公益訴訟
  4 行き過ぎた司法積極主義の功罪
第7章 バングラデシュにおける公益訴訟の展開
  1 司法制度の概観
  2 民主化後の公益訴訟の展開
  3 非政党暫定政府制度の廃止と公益訴訟
  4 政党政治の混迷と基軸のない司法の関与
第8章 スリランカとネパールにおける公益訴訟の展開
  1 スリランカ公益訴訟の確立
  2 スリランカ公益訴訟の特徴
  3 ネパール憲法の変遷
  4 ネパール公益訴訟の展開とその特徴
終章 公益訴訟の両義性と政治の司法化