清水 優菜/共著 -- コロナ社 -- 2020.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /417.0/5638/2020 7112693806 配架図 Digital BookShelf
2020/03/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-339-02903-1
ISBN13桁 978-4-339-02903-1
タイトル 研究に役立つJASPによるデータ分析
タイトルカナ ケンキュウ ニ ヤクダツ ジェーエーエスピー ニ ヨル データ ブンセキ
タイトル関連情報 頻度論的統計とベイズ統計を用いて
タイトル関連情報読み ヒンドロンテキ トウケイ ト ベイズ トウケイ オ モチイテ
著者名 清水 優菜 /共著, 山本 光 /共著
著者名典拠番号

110007647240000 , 110004790260000

出版地 東京
出版者 コロナ社
出版者カナ コロナシャ
出版年 2020.3
ページ数 9, 179p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
内容紹介 Rのパッケージを利用した高性能なフリーソフトJASPを利用し、頻度論的統計とベイズ統計を比較しながらデータ分析の基礎を解説。具体的なデータの収集・解析・論文に仕上げるための方法を、流れを追って学べるように記述。
書誌・年譜・年表 文献:p174~176
一般件名 統計-データ処理-ndlsh-00580853,論文作法-00569683-ndlsh
一般件名カナ トウケイ-データショリ-00580853,ロンブン サクホウ-00569683
一般件名 数理統計学-データ処理
一般件名カナ スウリ トウケイガク-データ ショリ
一般件名典拠番号

511036810010000

分類:都立NDC10版 417
資料情報1 『研究に役立つJASPによるデータ分析 頻度論的統計とベイズ統計を用いて』 清水 優菜/共著, 山本 光/共著  コロナ社 2020.3(所蔵館:中央  請求記号:/417.0/5638/2020  資料コード:7112693806)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153505066

目次 閉じる

1.研究するとは
  1.1 研究とは
  1.2 研究のおもな流れ
2.先行研究を調べる
  2.1 本の調べ方
  2.2 論文の調べ方
  2.3 論文の種類
  2.4 論文の読み方
3.データを集める
  3.1 大規模調査データの利用
  3.2 質問紙調査
4.データの種類を把握する
  4.1 尺度水準
  4.2 データセットの種類
  4.3 データの準備
  4.4 JASPのデータ読み込み
5.データの特徴を把握する
  5.1 特徴の数値的把握
  5.2 特徴の視覚的把握
  5.3 JASPでの求め方
6.データの特徴を推測する
  6.1 記述統計学と推測統計学
  6.2 統計的検定
  6.3 統計的推定
  6.4 頻度論的統計
  6.5 JASPにおける頻度論的分析の実際
7.ベイズ統計を把握する
  7.1 ベイズの定理
  7.2 ベイズ的分析の枠組み
  7.3 JASPにおけるベイズ的分析の実際
  7.4 頻度論的分析とベイズ的分析
8.二つの平均値を比較する
  8.1 t検定の方法
  8.2 対応ありのt検定
  章末問題
9.三つ以上の平均値を比較する
  9.1 分散分析の方法
  9.2 分散分析の実行
  章末問題
10.二つの要因に関する平均値を比較する
  10.1 二元配置分散分析の方法
  10.2 二元配置分散分析の実行
  章末問題
11.二つの変数の関係を検討する
  11.1 相関分析の方法
  11.2 相関分析の実行
  章末問題
12.変数を予測・説明する
  12.1 回帰分析の方法
  12.2 回帰分析の実行
  章末問題
13.質的変数の連関を検討する
  13.1 カイ2乗検定の方法
  13.2 カイ2乗検定の実行
  章末問題
14.結果を図表にまとめる
  14.1 t検定と分散分析の図表のつくり方
  14.2 相関表のつくり方
  14.3 重回帰分析の結果の表のつくり方
15.論文やレポートにまとめる
  15.1 論文やレポートの構成
  15.2 論文やレポートの書き方
  15.3 論文やレポートにおいて注意すべき表現
16.JASPのインストール手順
  16.1 JASPのインストール
  16.2 ファイルや環境設定