-- 戎光祥出版 -- 2020.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /920.4/5047/3 7112953683 Digital BookShelf
2020/06/23 可能 展示使用中 2024/10/20 0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86403-343-5
ISBN13桁 978-4-86403-343-5
タイトル 講座近代日本と漢学
タイトルカナ コウザ キンダイ ニホン ト カンガク
巻次 第3巻
出版地 東京
出版者 戎光祥出版
出版者カナ エビス コウショウ シュッパン
出版年 2020.2
ページ数 283p
大きさ 21cm
各巻タイトル 漢学と医学
各巻タイトル読み カンガク ト イガク
各巻著者 町 泉寿郎/編
各巻の著者の典拠番号

110004813200000

価格 ¥3000
内容紹介 漢学を通時的・多面的に捉えることで、日本の近代化の特色や問題点を探る。第3巻は、漢蘭折衷医学の「学び」の実態や、蘭学・洋学と政治・社会の関係といった問題について検討する。
一般件名 医学-日本-歴史-江戸時代-ndlsh-00982162,医学-日本-歴史-明治時代-ndlsh-00979541,漢学-歴史-江戸時代-001342136-ndlsh,漢学-歴史-明治時代-001342137-ndlsh
一般件名カナ イガク-ニホン-レキシ-エドジダイ-00982162,イガク-ニホン-レキシ-メイジジダイ-00979541,カンガク-レキシ-エド ジダイ-001342136,カンガク-レキシ-メイジ ジダイ-001342137
一般件名 漢文学 , 中国思想 , 中国-歴史
一般件名カナ カンブンガク,チュウゴク シソウ,チュウゴク-レキシ
一般件名典拠番号

510601600000000 , 511157800000000 , 520389911080000

各巻の一般件名 医学-歴史
各巻の一般件名読み イガク-レキシ
各巻の一般件名典拠番号

510485310120000

分類:都立NDC10版 920.4
資料情報1 『講座近代日本と漢学 第3巻』( 漢学と医学)  戎光祥出版 2020.2(所蔵館:中央  請求記号:/920.4/5047/3  資料コード:7112953683)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153505207

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
近世日本社会における医学の「学び」 キンセイ ニホン シャカイ ニ オケル イガク ノ マナビ 町 泉寿郎/著 マチ センジュロウ 8-23
華岡流外科の普及と近代医学 ハナオカリュウ ゲカ ノ フキュウ ト キンダイ イガク 梶谷 光弘/著 カジタニ ミツヒロ 24-45
江戸時代の経穴学にみる考証と折衷 / 小坂元祐と山崎宗運を事例に エド ジダイ ノ ケイケツガク ニ ミル コウショウ ト セッチュウ 加畑 聡子/著 カハタ サトコ 46-60
一八世紀から一九世紀のヨーロッパにおける医学の変革、日本との関わり ジュウハッセイキ カラ ジュウキュウセイキ ノ ヨーロッパ ニ オケル イガク ノ ヘンカク ニホン トノ カカワリ 坂井 建雄/著 サカイ タツオ 70-96
舶載医学蘭書小考 ハクサイ イガク ランショ ショウコウ 吉田 忠/著 ヨシダ タダシ 97-116
ベンジャミン・ホブソン著『全體新論』の持つ意味 ベンジャミン ホブソン チョ ゼンタイ シンロン ノ モツ イミ 中村 聡/著 ナカムラ サトシ 117-137
江戸時代の和算塾の様相 エド ジダイ ノ ワサンジュク ノ ヨウソウ 佐藤 賢一/著 サトウ ケンイチ 154-170
医者と漢詩文 / 江戸後期から明治期を中心に イシャ ト カンシブン 合山 林太郎/著 ゴウヤマ リンタロウ 171-186
近世後期における地方医家の学問修業 / 吉益塾に学んだ人々から キンセイ コウキ ニ オケル チホウ イカ ノ ガクモン シュギョウ 清水 信子/著 シミズ ノブコ 187-207
宗伯と漢方存続運動 ソウハク ト カンポウ ソンゾク ウンドウ 渡辺 浩二/著 ワタナベ コウジ 218-239
医学校の近代化 / 岡山藩医学館 イガッコウ ノ キンダイカ 松村 紀明/著 マツムラ ノリアキ 240-255
近代日本薬学の形成 キンダイ ニホン ヤクガク ノ ケイセイ 小曽戸 洋/著 コソト ヒロシ 256-271
女訓書と医学知識啓蒙 ジョクンショ ト イガク チシキ ケイモウ ヤング,W.エヴァン/著 ヤング W.エヴァン 61-67
福澤諭吉の科学啓蒙 フクザワ ユキチ ノ カガク ケイモウ 武田 時昌/著 タケダ トキマサ 138-151
清医と幕府医官の筆談について / 清医胡兆新『問答』『筆語』 シンイ ト バクフ イカン ノ ヒツダン ニ ツイテ 郭 秀梅/著 カク シュウバイ 208-215
満洲医科大学について マンシュウ イカ ダイガク ニ ツイテ 川邉 雄大/著 カワベ ユウダイ 272-275