大正大学地域創生学部/編 -- 大正大学出版会 -- 2020.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /318.6/5337/2020 7113198167 配架図 Digital BookShelf
2020/10/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-909099-41-9
ISBN13桁 978-4-909099-41-9
タイトル 地域創生への招待
タイトルカナ チイキ ソウセイ エノ ショウタイ
タイトル関連情報 日本の明るい未来を切り拓く人材を養成
タイトル関連情報読み ニホン ノ アカルイ ミライ オ キリヒラク ジンザイ オ ヨウセイ
著者名 大正大学地域創生学部 /編
著者名典拠番号

210000054860000

出版地 東京
出版者 大正大学出版会
出版者カナ タイショウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2020.1
ページ数 253p
大きさ 21cm
価格 ¥1700
内容紹介 大正大学地域創生学部における実践的な教育・研究の集大成。日本社会が将来にわたって成長力を確保し、活力を維持するための喫緊の課題である「地方創生」について、経済学、経営学、学際的な視点から考察する。
一般件名 地域開発-日本-ndlsh-00941554
一般件名 地域開発
一般件名カナ チイキ カイハツ
一般件名典拠番号

510458600000000

分類:都立NDC10版 318.6
資料情報1 『地域創生への招待 日本の明るい未来を切り拓く人材を養成』 大正大学地域創生学部/編  大正大学出版会 2020.1(所蔵館:中央  請求記号:/318.6/5337/2020  資料コード:7113198167)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153505304

目次 閉じる

第Ⅰ部 経済の視点から地域創生を考える
  第1章 地方創生と地域経済循環
  第2章 地域活性化問題のミクロ経済学的視点からの切り口
  第3章 地方財政と地域創生
  第4章 人口減少下の地域
  第5章 地方移住と地方創生
第Ⅱ部 経営の視点から地域創生を考える
  第6章 地域創生とマーケティング
  第7章 地域活性化のために組織の基本を知る
  第8章 地域経営戦略
  第9章 地域社会と産業集積
第Ⅲ部 学際的な視点から地域創生を考える
  第10章 地域創生とNPO
  第11章 地域メディア論から概括した「地域創生」とは
  第12章 地域交通(地方鉄道)と地域創生
  第13章 環境保全と地域創生
  第14章 社会変動と地域回帰
  第15章 地域回帰人材の育成
  第16章 東日本大震災と地域人材育成