古賀 洋一/著 -- 溪水社 -- 2020.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /375.8/5670/2020 7112728320 配架図 Digital BookShelf
2020/03/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86327-501-0
ISBN13桁 978-4-86327-501-0
タイトル 説明的文章の読解方略指導研究
タイトルカナ セツメイテキ ブンショウ ノ ドッカイ ホウリャク シドウ ケンキュウ
タイトル関連情報 条件的知識の育成に着目して
タイトル関連情報読み ジョウケンテキ チシキ ノ イクセイ ニ チャクモク シテ
著者名 古賀 洋一 /著
著者名典拠番号

110007651740000

出版地 広島
出版者 溪水社
出版者カナ ケイスイシャ
出版年 2020.2
ページ数 6, 556p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
内容紹介 児童・生徒が自力で文章を読みとけるようになるためには、条件的知識についての学びが欠かせない。育てたい条件的知識の系統性や、その学習過程、指導方法、カリキュラムについて、理論と実践の両面から考究する。
書誌・年譜・年表 文献:p515~539
一般件名 国語科-ndlsh-00566334,日本語-読解-ndlsh-01217817
一般件名 国語教育
一般件名カナ コクゴ キョウイク
一般件名典拠番号

510805900000000

分類:都立NDC10版 375.85
資料情報1 『説明的文章の読解方略指導研究 条件的知識の育成に着目して』 古賀 洋一/著  溪水社 2020.2(所蔵館:中央  請求記号:/375.8/5670/2020  資料コード:7112728320)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153508586

目次 閉じる

序章 研究の目的と方法
  第1節 研究の目的
  第2節 研究の方法
  第3節 研究の意義
第1章 読解方略指導の観点から見た説明的文章指導研究と授業実践の成果と課題
  第1節 読解方略の概念規定
  第2節 読解方略指導の観点から見た説明的文章指導研究の成果と課題
  第3節 説明的文章の読みの授業実践における読解方略指導の展開-2000年以降を中心に-
  第4節 説明的文章指導研究と授業実践の検討を通した研究課題の設定
第2章 中学校説明的文章教材の論証の方略的読みの系統性
  第1節 説明的文章の読み方の読解方略としての捉え直し
  第2節 論証の読解方略の拡張-「物語」による論証の観点から-
  第3節 論証の方略的読みにおける条件的知識の記述
  第4節 中学校説明的文章教材の論証の方略的読みの系統性
第3章 <説明的文章の読解方略の自己調整学習モデル>の構築
  第1節 自己調整学習モデルの検討
  第2節 <説明的文章の読解方略の自己調整学習モデル>の構築
  第3節 <説明的文章の読解方略の自己調整学習モデル>の有効性を検証する観点
第4章 条件的知識の学習過程の解明-授業観察を通して-
  第1節 中学校の読解方略指導における条件的知識の学習過程の解明
  第2節 小学校高学年の読解方略指導における条件的知識の学習過程
  第3節 <説明的文章の読解方略の自己調整学習モデル>の再構成
第5章 条件的知識の指導方法の検証-中学生への実験授業を通して-
  第1節 階層的な論証構造を読解することの難しさ
  第2節 <二種類の「文脈」の配列>の有効性の検証-実験授業Ⅰを通して-
  第3節 <自己調整学習過程を反映した指導過程モデル>の有効性の検証-実験授業Ⅱを通して-
  第4節 単独の論証から階層的な論証の読解への移行-実験授業Ⅲを通して-
第6章 論証の読解方略指導のカリキュラムの構築-中学校を対象に-
  第1節 授業観察と実験授業から得られるカリキュラムへの示唆
  第2節 論証の読解方略指導のカリキュラム
終章 研究の成果と課題