大庭 康時/編 -- 高志書院 -- 2020.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /219.0/5056/1 7112864411 配架図 Digital BookShelf
2020/05/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86215-202-2
ISBN13桁 978-4-86215-202-2
タイトル 九州の中世
タイトルカナ キュウシュウ ノ チュウセイ
巻次 1
著者名 大庭 康時 /編, 佐伯 弘次 /編, 坪根 伸也 /編
著者名典拠番号

110004232260000 , 110003924800000 , 110004730410000

出版地 東京
出版者 高志書院
出版者カナ コシ ショイン
出版年 2020.2
ページ数 180p
大きさ 21cm
各巻タイトル 島嶼と海の世界
各巻タイトル読み トウショ ト ウミ ノ セカイ
価格 ¥2200
内容紹介 九州の中世とはどんなところなのか。各地域に残る遺跡・文化財を活用して、地域に根ざした歴史像を具体的に描く。1は、九州の独自性と言える東アジア海域世界とのつながりをテーマにした論考を収録。
書誌・年譜・年表 文献:p170~179
一般件名 九州地方-歴史-中世-001342932-ndlsh,日本-外国関係-歴史-中世-ndlsh-00692167,島-九州地方-ndlsh-01177129
一般件名カナ キュウシュウ チホウ-レキシ-チュウセイ-001342932,ニホン-ガイコクカンケイ-レキシ-チュウセイ-00692167,シマ-キュウシュウ チホウ-01177129
一般件名 九州地方-歴史
一般件名カナ キュウシュウ チホウ-レキシ
一般件名典拠番号

520092310180000

各巻の一般件名 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史,島
各巻の一般件名読み ニホン-タイガイ カンケイ-アジア(トウブ)-レキシ,シマ
各巻の一般件名典拠番号

520103811520000 , 511230500000000

一般件名 九州地方
一般件名カナ キュウシュウチホウ
一般件名典拠番号 520092300000000
分類:都立NDC10版 219
資料情報1 『九州の中世 1』( 島嶼と海の世界) 大庭 康時/編, 佐伯 弘次/編 , 坪根 伸也/編 高志書院 2020.2(所蔵館:中央  請求記号:/219.0/5056/1  資料コード:7112864411)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153508759

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日明外交を支えた被虜人 / 魏天と龍室道淵 ニチミン ガイコウ オ ササエタ ヒリョニン 伊藤 幸司/著 イトウ コウジ 6-17
倭寇と朝鮮 ワコウ ト チョウセン 関 周一/著 セキ シュウイチ 18-37
『日本一鑑』の湊 ニホン イッカン ノ ミナト 長田 弘通/著 オサダ ヒロミチ 38-47
港湾都市博多 コウワン トシ ハカタ 大庭 康時/著 オオバ コウジ 48-65
有明海の世界 / 中世前期を中心として アリアケカイ ノ セカイ 中山 圭/著 ナカヤマ ケイ 66-83
壱岐・対馬 イキ ツシマ 柴田 亮/著 シバタ リョウ 84-97
九州西北岸と五島列島 / 国内外の文物が行き交う海域 キュウシュウ セイホクガン ト ゴトウ レットウ 松尾 秀昭/著 マツオ ヒデアキ 98-115
佐志の湊 サシ ノ ミナト 鮎川 和樹/著 アユカワ カズキ 116-125
南九州の海の世界 ミナミキュウシュウ ノ ウミ ノ セカイ 岩元 康成/著 イワモト ヤスナリ 126-145
南九州と島嶼の世界 / 日本図を素材として ミナミキュウシュウ ト トウショ ノ セカイ 栗林 文夫/著 クリバヤシ フミオ 146-153
南の島奄美群島 ミナミ ノ シマ アマミ グントウ 岩元 康成/著 イワモト ヤスナリ 154-169