京都府立京都学・歴彩館京都学推進課/編集 -- 京都府立京都学・歴彩館 -- 2019.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 D/382.1/5838/4 7112125700 配架図 Digital BookShelf
2020/06/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 京都府域の文化資源に関する共同研究会報告書
タイトルカナ キョウト フイキ ノ ブンカ シゲン ニ カンスル キョウドウ ケンキュウカイ ホウコクショ
巻次 平成30年度
著者名 京都府立京都学・歴彩館京都学推進課 /編集
著者名典拠番号

210001548600000

出版地 [京都]
出版者 京都府立京都学・歴彩館
出版者カナ キョウトフリツ キョウトガク レキサイカン
出版年 2019.9
ページ数 296p
大きさ 30cm
各巻タイトル 洛西編
各巻タイトル読み ラクサイヘン
価格 頒価不明
一般件名 京都府-歴史-ndlsh-00632567
一般件名カナ キョウトフ-レキシ-00632567
一般件名 京都府
一般件名カナ キョウトフ
一般件名典拠番号

520140800000000

一般件名 京都府-風俗
一般件名カナ キョウトフ-フウゾク
分類:都立NDC10版 382.162
資料情報1 『京都府域の文化資源に関する共同研究会報告書 平成30年度』( 洛西編) 京都府立京都学・歴彩館京都学推進課/編集  京都府立京都学・歴彩館 2019.9(所蔵館:中央  請求記号:D/382.1/5838/4  資料コード:7112125700)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153509637

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
京都洛西地域の庭園文化 キョウト ラクサイ チイキ ノ テイエン ブンカ 町田 香/著 マチダ カオリ 1-24
清凉寺をめぐる二つの宗派 セイリョウジ オ メグル フタツ ノ シュウハ 村山 弘太郎/著 ムラヤマ コウタロウ 25-51
中近世移行期洛西地域における中間層の動向について / 中路氏を素材として チュウキンセイ イコウキ ラクサイ チイキ ニ オケル チュウカンソウ ノ ドウコウ ニ ツイテ 野田 泰三/著 ノダ タイゾウ 52-77
江戸時代の文学遺品から見た洛西地域の文化 / 中路家旧蔵資料の紹介 エド ジダイ ノ ブンガク イヒン カラ ミタ ラクサイ チイキ ノ ブンカ 朝比奈 英夫/著 アサヒナ ヒデオ 78-102
洛西地域の総力戦体制 / 地域メディアとしての『神足月報』の役割を中心に ラクサイ チイキ ノ ソウリョクセン タイセイ 小林 啓治/著 コバヤシ ヒロハル 103-123
古都京都の竹工芸の科学によるブランド化と市場創生・放置竹林撲滅のための基礎的研究 / 洛西・乙訓地区を先端例に コダイ キョウト ノ タケコウゲイ ノ カガク ニ ヨル ブランドカ ト シジョウ ソウセイ ホウチ チクリン ボクメツ ノ タメ ノ キソテキ ケンキュウ 古田 裕三/著 フルタ ユウゾウ 124-146
木島神社の歴史 / 木島神社・神服氏関係史料集成 コノシマ ジンジャ ノ レキシ 鍛治 宏介/著 カジ コウスケ 147-289
洛西と王権 / 大原野社の位置づけから ラクサイ ト オウケン 中野渡 俊治/著 ナカノワタリ シュンジ 290-295