小路田 泰直/編 -- 東京堂出版 -- 2020.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /288.4/5702/2020 7112742482 配架図 Digital BookShelf
2020/03/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-490-21027-9
ISBN13桁 978-4-490-21027-9
タイトル 私の天皇論
タイトルカナ ワタシ ノ テンノウロン
著者名 小路田 泰直 /編, 田中 希生 /編
著者名典拠番号

110001294980000 , 110005543030000

出版地 東京
出版者 東京堂出版
出版者カナ トウキョウドウ シュッパン
出版年 2020.3
ページ数 399p
大きさ 20cm
価格 ¥3600
内容紹介 そもそも天皇とは何か-。令和元年に奈良女子大学で開催された、全6回にわたる公開セミナーの成果報告。古代から中世、近代へと至る通時代的な視点から、日本史上最大の謎とされる「天皇」について縦横に語る。
一般件名 天皇-歴史-ndlsh-00605522,天皇制-歴史-ndlsh-00605523
一般件名 天皇 , 天皇制
一般件名カナ テンノウ,テンノウセイ
一般件名典拠番号

511197800000000 , 511197900000000

分類:都立NDC10版 288.41
資料情報1 『私の天皇論』 小路田 泰直/編, 田中 希生/編  東京堂出版 2020.3(所蔵館:中央  請求記号:/288.4/5702/2020  資料コード:7112742482)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153512652

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
聖書と記紀から読み解く天皇論 セイショ ト キキ カラ ヨミトク テンノウロン 小路田 泰直/著 コジタ ヤスナオ 16-39
古事記神話天皇制論 / 支配の正当性ないし根本法の視点から コジキ シンワ テンノウセイロン 水林 彪/著 ミズバヤシ タケシ 40-76
天皇の統治 / 「おさむ」と「しらす」を通して テンノウ ノ トウチ 亀松 花奈/著 カメマツ カナ 77-102
宝姫女帝(皇極=斉明)の母子王朝 / 天智と天武の母の実像 タカラヒメ ジョテイ コウギョク サイメイ ノ ボシ オウチョウ 保立 道久/著 ホタテ ミチヒサ 104-135
仮名文学の誕生と「やまと」 カナ ブンガク ノ タンジョウ ト ヤマト 長田 明日華/著 オサダ アスカ 136-162
平安・鎌倉期の文学作品にみる天皇 / 色彩表現を中心に ヘイアン カマクラキ ノ ブンガク サクヒン ニ ミル テンノウ 小菅 真奈/著 コスガ マナ 163-188
天皇とはなにか / 死・性愛・戦争 テンノウ トワ ナニカ 田中 希生/著 タナカ キオ 190-233
中世前期における内乱と天皇 チュウセイ ゼンキ ニ オケル ナイラン ト テンノウ 大島 佳代/著 オオシマ カヨ 234-266
現人神の誕生 / 近代天皇の宗教的権威 アラヒトガミ ノ タンジョウ 佐藤 弘夫/著 サトウ ヒロオ 268-292
北一輝と天皇 / 「国家機関の一つの天皇」から「国民の天皇」へ キタ イッキ ト テンノウ 八ケ代 美佳/著 ヤカシロ ミカ 293-314
臣民たちの天皇制 / 教育勅語から「生前退位」談話へ シンミンタチ ノ テンノウセイ 住友 陽文/著 スミトモ アキフミ 316-342
メシアニズムと象徴天皇 メシアニズム ト ショウチョウ テンノウ 林 尚之/著 ハヤシ ナオユキ 343-370
吉本隆明<南島論>と天皇制 ヨシモト タカアキ ナントウロン ト テンノウセイ 平野 明香里/著 ヒラノ アカリ 371-391