戸川 一夫/共著 -- 森北出版 -- 2020.2 -- 第5版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /511.7/5035/2020 7112747219 配架図 Digital BookShelf
2020/03/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-627-40655-1
ISBN13桁 978-4-627-40655-1
タイトル コンクリート構造工学
タイトルカナ コンクリート コウゾウ コウガク
著者名 戸川 一夫 /共著, 岡本 寛昭 /共著, 伊藤 秀敏 /共著, 豊福 俊英 /共著, 三岩 敬孝 /共著, 横井 克則 /共著, 青木 優介 /共著, 武田 字浦 /共著
著者名典拠番号

110003282850000 , 110003972190000 , 110005668010000 , 110005668030000 , 110006795080000 , 110007651470000 , 110007651490000 , 110006795030000

版表示 第5版
出版地 東京
出版者 森北出版
出版者カナ モリキタ シュッパン
出版年 2020.2
ページ数 6, 213p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
内容紹介 最新のコンクリート標準示方書に準じた、限界状態設計法の基本的な考え方、鉄筋コンクリート構造物や、プレストレストコンクリート構造物設計の基礎となる各種荷重下および断面力作用下の力学的特性を解説。演習問題も収録。
書誌・年譜・年表 文献:p208
一般件名 鉄筋コンクリート構造-00572798-ndlsh,鉄筋コンクリート-ndlsh-00572797
一般件名カナ テッキンコンクリートコウゾウ-00572798,テッキンコンクリート-00572797
一般件名 コンクリート
一般件名カナ コンクリート
一般件名典拠番号

510154700000000

分類:都立NDC10版 511.7
資料情報1 『コンクリート構造工学』第5版 戸川 一夫/共著, 岡本 寛昭/共著 , 伊藤 秀敏/共著 森北出版 2020.2(所蔵館:中央  請求記号:/511.7/5035/2020  資料コード:7112747219)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153512771

目次 閉じる

第1章 コンクリート構造と設計法
  1.1 コンクリート構造の種類と特徴
  1.2 用語
  1.3 コンクリート構造の設計法
  1.4 限界状態設計法
  1.5 剛体安定に対する安全性の照査
  1.6 コンクリート構造の設計に対する考え方
  演習問題
第2章 材料
  2.1 コンクリート
  2.2 鉄筋
  演習問題
第3章 作用と構造解析
  3.1 作用
  3.2 死荷重
  3.3 活荷重
  3.4 そのほかの作用
  3.5 構造解析法
  3.6 断面力と断面耐力
  演習問題
第4章 曲げモーメントを受ける部材の設計
  4.1 断面の種類
  4.2 挙動
  4.3 曲げ破壊形式
  4.4 断面破壊に対する安全性の検討
  4.5 使用性に対する検討
  演習問題
第5章 せん断力を受ける部材の設計
  5.1 挙動
  5.2 せん断破壊形式
  5.3 主引張応力度
  5.4 棒部材の設計せん断力およびせん断応力度
  5.5 せん断補強鋼材を有しない棒部材のせん断耐力
  5.6 せん断補強鋼材を有する棒部材のせん断耐力
  5.7 シフトルールによる設計用曲げモーメント
  5.8 棒部材の設計せん断圧縮破壊耐力
  5.9 面部材の設計押抜きせん断耐力
第6章 曲げモーメントと軸方向力を受ける部材の設計
  6.1 はじめに
  6.2 柱
  6.3 中心軸方向圧縮力を受ける部材の設計断面耐力
  6.4 構造細目
  6.5 曲げモーメントと軸方向圧縮力を受ける部材の設計断面耐力
  演習問題
第7章 耐久設計
  7.1 劣化の種類
  7.2 鋼材腐食に対する照査
  演習問題
第8章 疲労
  8.1 はじめに
  8.2 疲労破壊に対する安全性の照査
  演習問題
第9章 耐震設計
  9.1 はじめに
  9.2 設計地震と耐震性能
  9.3 構造モデル
  9.4 鉄筋コンクリート構造の耐震挙動
  9.5 応答解析とスペクトル法
  9.6 地震時保有水平耐力法(道路橋示方書耐震設計編)
  9.7 構造細目(道路橋示方書耐震設計編)
  演習問題
第10章 一般構造細目
  10.1 かぶり
  10.2 あき
  10.3 鉄筋の曲げ形状
  10.4 鉄筋の定着
  10.5 鉄筋の継手
  演習問題
第11章 各種部材の設計
  11.1 スラブ
  11.2 はり
  11.3 フーチング
  演習問題
第12章 プレストレストコンクリート
  12.1 プレストレストコンクリートとは
  12.2 プレストレストコンクリート構造の分類
  12.3 プレストレス力の算定
  12.4 性能照査の基本
  12.5 使用性に関する照査
  12.6 安全性に関する照査
  12.7 施工時における照査
  演習問題