生越 利昭/著 -- 昭和堂 -- 2020.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /331.2/5189/2020 7112747291 配架図 Digital BookShelf
2020/03/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8122-1915-7
ISBN13桁 978-4-8122-1915-7
タイトル 啓蒙と勤労
タイトルカナ ケイモウ ト キンロウ
タイトル関連情報 ジョン・ロックからアダム・スミスへ
タイトル関連情報読み ジョン ロック カラ アダム スミス エ
著者名 生越 利昭 /著
著者名典拠番号

110001623180000

出版地 京都
出版者 昭和堂
出版者カナ ショウワドウ
出版年 2020.3
ページ数 14, 396p
大きさ 22cm
価格 ¥6200
内容紹介 イギリス近代思想の特質を、「啓蒙」概念から分析。自由な個人による世界の認識、知的・道徳的発達の問題を解明し、啓蒙の基盤「経済的豊かさ」を実現するのに、勤労と生産が重要と強調する経済認識の展開過程を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p365~386
個人件名 Locke, John,(1632-1704)(00447915)(ndlsh),Smith, Adam,(1723-1790)(00456871)(ndlsh)
一般件名 啓蒙主義-イギリス-001343687-ndlsh
一般件名カナ ケイモウ シュギ-イギリス-001343687
一般件名 経済思想-歴史 , イギリス哲学-歴史 , 啓蒙主義
一般件名カナ ケイザイ シソウ-レキシ,イギリス テツガク-レキシ,ケイモウ シュギ
一般件名典拠番号

510699010020000 , 510109310020000 , 510690100000000

分類:都立NDC10版 331.233
資料情報1 『啓蒙と勤労 ジョン・ロックからアダム・スミスへ』 生越 利昭/著  昭和堂 2020.3(所蔵館:中央  請求記号:/331.2/5189/2020  資料コード:7112747291)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153512779

目次 閉じる

第Ⅰ部 啓蒙の起点
  第1章 啓蒙の父としてのジョン・ロック
  第2章 イギリス経験論からスミスの認識論へ
  第3章 視覚の社会化
  第4章 アダム・スミスにおける「観察者」と社会
第Ⅱ部 啓蒙の基盤
  第5章 スコットランド啓蒙における所有思想の展開
  第6章 勤労の育成
  第7章 重商主義における野蛮と啓蒙
  第8章 経済学形成期における労働=生産思想
  第9章 ヒュームとスミスの「公共性」概念