柴田 佳秀/文 -- 子どもの未来社 -- 2020.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /488/5202/2020 7112765119 Digital BookShelf
2020/08/04 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86412-165-1
ISBN13桁 978-4-86412-165-1
タイトル 世界のヘンテコ鳥大集合
タイトルカナ セカイ ノ ヘンテコドリ ダイシュウゴウ
著者名 柴田 佳秀 /文, マツダ ユカ /絵
著者名典拠番号

110004661960000 , 110006220520000

出版地 東京
出版者 子どもの未来社
出版者カナ コドモ ノ ミライシャ
出版年 2020.2
ページ数 156p
大きさ 21cm
シリーズ名 おもしろ生き物研究
シリーズ名のルビ等 オモシロ イキモノ ケンキュウ
価格 ¥1500
内容紹介 どうしてそんなかっこう? どうしてそんなことするの? ハシビロコウ、グンカンドリ、ニワシドリなど、超珍しい世界の鳥たちの、あっと驚く生態を紹介する。巻末にバードウォッチング入門も掲載。
学習件名 鳥,はしびろこう,はちどり,おおはし,しぎ,ちどり,はさみあじさし,へらさぎ,ペリカン,いすか,よたか,フラミンゴ,ひくいどり,れんかく,ぐんかんどり,さぎ(鷺),あじさし,ささごい,にわとり,はと,かわせみ,すずめ,つばめ,いんこ,もず,ペンギン,つる(鶴),ことどり,にわしどり,はたおりどり,かっこう,野鳥観察
学習件名カナ トリ,ハシビロコウ,ハチドリ,オオハシ,シギ,チドリ,ハサミアジサシ,ヘラサギ,ペリカン,イスカ,ヨタカ,フラミンゴ,ヒクイドリ,レンカク,グンカンドリ,サギ,アジサシ,ササゴイ,ニワトリ,ハト,カワセミ,スズメ,ツバメ,インコ,モズ,ペンギン,ツル,コトドリ,ニワシドリ,ハタオリドリ,カッコウ,ヤチョウ/カンサツ
一般件名 鳥類
一般件名カナ チョウルイ
一般件名典拠番号

511180900000000

分類:都立NDC10版 488
資料情報1 『世界のヘンテコ鳥大集合』(おもしろ生き物研究) 柴田 佳秀/文, マツダ ユカ/絵  子どもの未来社 2020.2(所蔵館:多摩  請求記号:/488/5202/2020  資料コード:7112765119)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153513141

目次 閉じる

第一章 鳥といったらくちばしだ
  1 一発ねらいの勝負師 ハシビロコウ
  2 ちょっと長すぎませんか ヤリハシハチドリ
  3 暑いときにも役立つ オニオオハシ
  4 得意わざはカニとり ホウロクシギ
  5 右にまがっている ハシマガリチドリ
  6 下くちばしが長い クロハサミアジサシ
  7 シャモジの形はべんりなの? ヘラサギ
  8 ガバッとすくっちゃう ペリカン
  9 くいちがっていますけど イスカ
第二章 世界はヘンな鳥でいっぱいだ
  1 かくれんぼ名人 ハイイロタチヨタカ
  2 フラミンゴがピンクなのは、藻を食べるから
  3 恐竜の生きのこり? ヒクイドリ
  4 鳥の忍者だ! ゴジュウカラとレンカク
  5 海鳥なのに泳げない グンカンドリ
  6 黒い傘のおばけ? クロコサギ
  7 もっとも日ざしをあびる鳥 キョクアジサシ
  8 ササゴイはフライフィッシングをする
第三章 ふつうの鳥のふしぎ解決
  1 どうしてニワトリは早起きして鳴くの?
  2 どうしてハトは首をふって歩くの?
  4 どうしてカワセミはきれいな色をしているの?
  5 台風の時には鳥はどうしているの?
  6 どうしてツバメは家に巣を作るの?
  7 どうして日本にインコがいるの?
  8 どうしてモズはハヤニエを作るの?
  9 スズメはつかまえちゃいけないの?
  10 どうしてペンギンは空を飛ばなくなったの?
第四章 結婚・子育て大作戦
  1 鳴きまねじょうずでないとモテないコトドリ
  2 芸術的センスがきめて、ニワシドリ
  3 編み物がうまくできないと結婚できないハタオリドリ
  4 子育ては他人まかせのカッコウ
  5 オスが子育てをするタマシギ
あとがき
バードウォッチング入門 野鳥を観察してみよう
野鳥観察ができる施設