鶴岡 真弓/編 -- 筑摩書房 -- 2020.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /701.3/5033/2020 7112781159 配架図 Digital BookShelf
2020/04/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-480-07289-4
ISBN13桁 978-4-480-07289-4
タイトル 芸術人類学講義
タイトルカナ ゲイジュツ ジンルイガク コウギ
著者名 鶴岡 真弓 /編
著者名典拠番号

110000663550000

出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版者カナ チクマ ショボウ
出版年 2020.3
ページ数 256, 10p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ名のルビ等 チクマ シンショ
シリーズ番号 1481
シリーズ番号読み 1481
価格 ¥860
内容紹介 人類はなぜ「芸術」を欲するのか。人類が数万年以上にわたり持続させてきた「芸術という驚異」を、石器時代にもルネサンス時代にもあった常なるコンテンポラリーの時空を横断・往還し、「根源からの思考」を探究し掘り起こす。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p4~7
一般件名 芸術-ndlsh-00562288,文化人類学-ndlsh-00561013
一般件名 芸術 , 文化人類学
一般件名カナ ゲイジュツ,ブンカ ジンルイガク
一般件名典拠番号

510705300000000 , 511546900000000

分類:都立NDC10版 701.3
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞  2020/05/23   
資料情報1 『芸術人類学講義』(ちくま新書 1481) 鶴岡 真弓/編  筑摩書房 2020.3(所蔵館:中央  請求記号:/701.3/5033/2020  資料コード:7112781159)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153516127

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「芸術人類」の誕生 / 根源からの思考 ゲイジュツ ジンルイ ノ タンジョウ 鶴岡 真弓/著 ツルオカ マユミ 19-46
爆発、丸石神、グラン=ギニョルな未来 バクハツ マルイシガミ グラン ギニョル ナ ミライ 椹木 野衣/著 サワラギ ノイ 47-98
ホモ・オルナートゥス:飾るヒト / 分節されない皮膚 ホモ オルナートゥス カザル ヒト 鶴岡 真弓/著 ツルオカ マユミ 99-149
野外をゆく詩学 ヤガイ オ ユク シガク 平出 隆/著 ヒライデ タカシ 151-202
「東方哲学」の樹立に向けて トウホウ テツガク ノ ジュリツ ニ ムケテ 安藤 礼二/著 アンドウ レイジ 203-248