紫陽会/編著 -- 汲古書院 -- 2020.2 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /919.60/5089/2020 7112863352 配架図 Digital BookShelf
2020/06/16 可能 利用可   0 別組付録有
中央 書庫 一般図書 /919.60/5089/2020-2 7112863728 Digital BookShelf
2020/06/16 可能 利用可   0 別組付録 CD-ROM
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7629-3647-0
ISBN13桁 978-4-7629-3647-0
タイトル 大沼枕山『歴代詠史百律』の研究
タイトルカナ オオヌマ チンザン レキダイ エイシ ヒャクリツ ノ ケンキュウ
著者名 紫陽会 /編著
著者名典拠番号

210001362240000

資料種別 複合媒体資料
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版者カナ キュウコ ショイン
出版年 2020.2
ページ数 9, 832, 13p
大きさ 22cm
付属資料 CD-ROM(1枚 12cm)
形態に関する注記 布装
出版等に関する注記 大沼枕山の肖像あり
価格 ¥20000
内容紹介 幕末明治期の漢詩の代表格、大沼枕山の「歴代詠史百律」103首全てに書き下しと平仄と韻の符号、押韻・訳・略伝・語釈を施す。諸論考、影印なども収録。PDF・Word形式の「歴代詠史百律」等を収めたCD-ROM付き。
個人件名 大沼 枕山
個人件名カナ オオヌマ チンザン
個人件名典拠番号 110001501380000
一般件名 歴代詠史百律
一般件名カナ レキダイ エイシ ヒャクリツ
一般件名典拠番号

530571200000000

分類:都立NDC10版 919.6
資料情報1 『大沼枕山『歴代詠史百律』の研究』 紫陽会/編著  汲古書院 2020.2(所蔵館:中央  請求記号:/919.60/5089/2020  資料コード:7112863352)
資料情報2 『大沼枕山『歴代詠史百律』の研究』 紫陽会/編著  汲古書院 2020.2(所蔵館:中央  請求記号:/919.60/5089/2020-2  資料コード:7112863728)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153516344

目次 閉じる

『歴代詠史百律』底本解題
『歴代詠史百律』諸本間の文字の異同について
第一部 訳注篇
  『歴代詠史百律』全百三首
第二部 論考篇
  第一章 幕末明治期における詠史百首流行と『歴代詠史百律』
  第二章 枕山の詠史詩と鄭思肖『一百二十圖詩集』
  第三章 大沼枕山江戸時代末期の詠史詩について
  第四章 『歴代詠史百律』に描かれた隠逸の形象
  第五章 幕末期と明治期における大沼枕山隠逸観の変化
  第六章 大沼枕山の作品における陶淵明像と『歴代詠史百律』の性質
  第七章 『歴代詠史百律』に描かれた女性像
  論考篇初出一覧
国立公文書館蔵『歴代詠史百律』影印