勝木 俊雄/監修 -- 汐文社 -- 2020.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /479/5082/3 7113828358 Digital BookShelf
2021/09/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8113-2682-5
ISBN13桁 978-4-8113-2682-5
タイトル もっと知りたいさくらの世界
タイトルカナ モット シリタイ サクラ ノ セカイ
巻次 3
著者名 勝木 俊雄 /監修
著者名典拠番号

110003523140000

出版地 東京
出版者 汐文社
出版者カナ チョウブンシャ
出版年 2020.2
ページ数 39p
大きさ 27cm
各巻タイトル くらしの中のさくら
各巻タイトル読み クラシ ノ ナカ ノ サクラ
価格 ¥2800
内容紹介 お花見は、日本全国でその土地にあったやり方で行われており、今では日本だけではなく、世界中の人びともさくらの花を楽しむようになりつつある。3では、さくらを使った言葉や食べ物、模様などについて紹介する。
学習件名 さくら,花見,言葉,短歌,俳句,童謡,伝統芸能,食物,木工作,草木染め,絵画,図案,マーク,紋章,切り紙
学習件名カナ サクラ,ハナミ,コトバ,タンカ,ハイク,ドウヨウ,デントウ/ゲイノウ,ショクモツ,モッコウサク,クサキゾメ,カイガ,ズアン,マーク,モンショウ,キリガミ
一般件名 さくら(桜)
一般件名カナ サクラ
一般件名典拠番号

510031300000000

分類:都立NDC10版 479.75
資料情報1 『もっと知りたいさくらの世界 3』( くらしの中のさくら) 勝木 俊雄/監修  汐文社 2020.2(所蔵館:多摩  請求記号:/479/5082/3  資料コード:7113828358)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153516438

目次 閉じる

はじめに
自然のなかのさくら
うめの花見からさくらの花見へ
みんなで楽しむ花見
‘そめいよしの'が全国に広まる
さくらにまつわる言葉(1) 花がさくころの言葉
さくらにまつわる言葉(2) 満開のころの言葉
さくらにまつわる言葉(3) 花見にかかわる言葉
さくらにまつわる言葉(4) 花が散るころの言葉
さくらにまつわる歌
さくらを使った食べ物
さくらの名がつく食べ物
さくらの木の利用
さくらでそめる
さくらをえがいた絵
いろいろなさくらのもよう
やってみよう もん切り遊び
さくいん