厳 成男/著 -- ナカニシヤ出版 -- 2020.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /366.2/6737/2020 7112972268 配架図 Digital BookShelf
2020/06/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7795-1453-1
ISBN13桁 978-4-7795-1453-1
タイトル 東アジア労働市場の制度改革とフレキシキュリティ
タイトルカナ ヒガシアジア ロウドウ シジョウ ノ セイド カイカク ト フレキシキュリティ
著者名 厳 成男 /著
著者名典拠番号

110005995970000

並列タイトル Institutional Reform and Flexicurity in East Asian Labor Markets
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版者カナ ナカニシヤ シュッパン
出版年 2020.2
ページ数 3, 265p
大きさ 21cm
価格 ¥3600
内容紹介 グローバル化とともに雇用システムの柔軟化が進行する東アジアにおいて、どのような制度が必要なのか。柔軟性と安全性(保障)を可能にする雇用戦略を担保するための制度的仕組みを詳細なデータと重厚な分析を通して探究する。
書誌・年譜・年表 文献:p253~261
一般件名 労働市場-アジア (東部)-ndlsh-00615833
一般件名 労働市場 , 労働問題-アジア(東部)
一般件名カナ ロウドウ シジョウ,ロウドウ モンダイ-アジア(トウブ)
一般件名典拠番号

511481500000000 , 511485920050000

分類:都立NDC10版 366.22
資料情報1 『東アジア労働市場の制度改革とフレキシキュリティ』 厳 成男/著  ナカニシヤ出版 2020.2(所蔵館:中央  請求記号:/366.2/6737/2020  資料コード:7112972268)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153516962

目次 閉じる

00 序章:東アジア労働市場の変容と再構築に関する制度的分析の射程
  1 はじめに
  2 本書のねらい
  3 本書の分析が依拠する先行研究
  4 本書の構成
01 東アジアの経済成長と構造変化
  1 はじめに
  2 東アジアにおける輸出主導型成長体制の構築
  3 東アジアの経済発展はどのように調整されているのか
  4 おわりに
02 東アジア労働市場の構造変化と制度改革
  1 はじめに
  2 グローバル化と労働市場の構造変化
  3 労働市場の構造変化に伴う安全性の変化
  4 おわりに
03 雇用調整パターンの国際比較
  1 はじめに
  2 ヨーロッパのフレキシキュリティによる社会的調整
  3 日本における企業単位の雇用調整
  4 おわりに
04 労働市場の変容とマクロ経済の累積的因果連関構造
  1 はじめに
  2 日本と韓国における脱工業化と労働市場の不安定性
  3 マクロ経済の累積的因果連関構造に及ぼす影響
  4 おわりに
05 日本
  1 はじめに
  2 日本的雇用システムと企業主義的レギュラシオン
  3 企業主義的レギュラシオンの衰退に伴う雇用システムの柔軟化
  4 おわりに
06 中国
  1 はじめに
  2 輸出主導型成長から内需主導型成長への転換を妨げる主な要因
  3 雇用と所得における柔軟性と安全性の変化と社会保障システム
  4 おわりに:中国における社会保障システムの整備,適応範囲の拡大
07 韓国
  1 はじめに
  2 韓国におけるフレキシキュリティの研究とその問題点
  3 労働市場における柔軟性と安全性の実態
  4 おわりに
08 東アジア労働市場における柔軟性と安全性の変化とその社会的帰結
  1 はじめに
  2 分析の枠組みとデータ
  3 日中韓3カ国における雇用満足度とワーク・ライフバランスの実態
  4 おわりに
09 東アジア労働市場の再構築と新しい発展モデルの模索
  1 はじめに
  2 東アジア労働市場の再構築と経済成長
  3 東アジアの新しい発展モデルの模索
  4 おわりに