篠永 宣孝/著 -- 刀水書房 -- 2020.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /319.3/5225/2020 7113052144 配架図 Digital BookShelf
2020/07/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88708-456-8
ISBN13桁 978-4-88708-456-8
タイトル フランスの極東問題1900-1940
タイトルカナ フランス ノ キョクトウ モンダイ センキュウヒャク センキュウヒャクヨンジュウ
著者名 篠永 宣孝 /著
著者名典拠番号

110005187520000

出版地 東京
出版者 刀水書房
出版者カナ トウスイ ショボウ
出版年 2020.2
ページ数 11, 397p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
内容紹介 フランスの東アジア政治経済外交関係に関する研究の集大成。「国際借款団の成立と対中国借款」「北京シンジケートと中国興業銀行」など、長年の研究で遭遇した様々の問題、とりわけフランスの資本投資や銀行問題などを論じる。
書誌・年譜・年表 文献:p326~383
一般件名 フランス-外国関係-アジア (東部)-歴史-1870-1940-ndlna-001349494
一般件名 フランス-対外関係-中国-歴史
一般件名カナ フランス-タイガイ カンケイ-チュウゴク-レキシ
一般件名典拠番号

520037710640000

分類:都立NDC10版 319.35022
資料情報1 『フランスの極東問題1900-1940』 篠永 宣孝/著  刀水書房 2020.2(所蔵館:中央  請求記号:/319.3/5225/2020  資料コード:7113052144)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153517001

目次 閉じる

第1章 国際借款団の成立と対中国借款
  1 中国鉄道敷設問題と英仏協調の開始
  2 四国借款団の成立と湖広鉄道借款・幣制改革借款
  3 辛亥革命と六国借款団の形成
  4 五国借款団と改革(善後)借款の成立
  5 工業借款の自由化と国際借款団の弱体化
  6 むすび
第2章 新国際借款団(新四国借款団)の設立
  1 第一次大戦期における日・米の対中国借款
  2 国際借款団の再建に向けて
  3 新国際借款団(新四国借款団)の形成
  4 むすび
第3章 インドシナ銀行と中国興業銀行
  1 インドシナ銀行と中国興業銀行
  2 インドシナ銀行の発展と特権更新問題-中国興業銀行危機への対応
  3 インドシナ総督モーリス・ロンと中国興業銀行の危機
  4 むすび
第4章 北京シンジケートと中国興業銀行
  1 北京シンジケートの設立と中国利権の獲得
  2 北京シンジケートの試練
  3 北京シンジケートと中国興業銀行の設立
  4 中国興業銀行破綻後の北京シンジケート支配をめぐる英仏抗争
  5 むすび
第5章 フランスにおける「勤工倹学」運動と中国興業銀行
  1 フランスにおける「勤工倹学」運動の先駆者たち
  2 フランスにおける中国人労働者と中国興業銀行
  3 第一次大戦後の勤工倹学運動の高揚と中国興業銀行
  4 むすび
第6章 オーラス・フィナリと戦後パリバの対外戦略
  1 オーラス・フィナリとパリバ
  2 戦後パリバ(H.フィナリ)の東中欧への進出
  3 パリバ(H.フィナリ)のアジア戦略
  4 むすび
第7章 駐日大使ポール・クローデルとフランス極東政策の転換
  1 ポール・クローデルとフィリップ・ベルトロ
  2 フランスの極東政策の転換-中国重視政策から日本重視政策へ
  3 駐日大使ポール・クローデルと対日外交
  4 むすび
第8章 ポール・クローデルと仏領インドシナ問題
  1 ポール・クローデルの仏領インドシナ訪問
  2 クローデルのパリバへのアプローチとパリバの対応
  3 クローデルと日仏通商条約改締交渉
  4 おわりに