三谷 真澄/編 -- 法藏館 -- 2020.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /188.7/5731/2020 7113126720 配架図 Digital BookShelf
2020/09/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8318-6379-9
ISBN13桁 978-4-8318-6379-9
タイトル 大谷光瑞の構想と居住空間
タイトルカナ オオタニ コウズイ ノ コウソウ ト キョジュウ クウカン
著者名 三谷 真澄 /編
著者名典拠番号

110005814790000

出版地 京都
出版者 法藏館
出版者カナ ホウゾウカン
出版年 2020.2
ページ数 7, 260p
大きさ 21cm
シリーズ名 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書
シリーズ名のルビ等 リュウコク ダイガク アジア ブッキョウ ブンカ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 14
シリーズ番号読み 14
価格 ¥3500
内容紹介 宗教者でありつつ探検、研究、教育、実業、農業などを行った万能の人・大谷光瑞が手がけた代表的な居住空間を多角的に照射するとき、いかなる構想が浮かび上がるのかを探る。2018年に開催したシンポジウムをもとに書籍化。
個人件名 大谷, 光瑞, 1876-1948-entity-00063212
個人件名カナ オオタニ, コウズイ
個人件名 大谷 光瑞
個人件名カナ オオタニ コウズイ
個人件名典拠番号 110000189540000
一般件名 建築-ndlsh-00565563,建築-ndlsh-00565563
一般件名 別荘
一般件名カナ ベッソウ
一般件名典拠番号

511369700000000

分類:都立NDC10版 188.72
資料情報1 『大谷光瑞の構想と居住空間』(龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 14) 三谷 真澄/編  法藏館 2020.2(所蔵館:中央  請求記号:/188.7/5731/2020  資料コード:7113126720)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153521427

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
大谷光瑞師のめざしたこと / 基調講演 オオタニ コウズイ シ ノ メザシタ コト 入澤 崇/述 イリサワ タカシ 3-27
大谷光瑞の建築観について / その生涯にわたる建築家との関わりから考察する オオタニ コウズイ ノ ケンチクカン ニ ツイテ 菅澤 茂/著 スガサワ シゲル 29-50
二楽荘と神戸大港都構想論 ニラクソウ ト コウベ ダイコウト コウソウロン 和田 秀寿/著 ワダ ヒデトシ 51-67
管見三夜荘 カンケン サンヤソウ 市川 良文/著 イチカワ ヨシフミ 69-99
中国における大谷光瑞師 チュウゴク ニ オケル オオタニ コウズイ シ 柴田 幹夫/著 シバタ ミキオ 101-117
「旅順大谷邸」と周水子「浴日荘」について リョジュン オオタニテイ ト シュウスイシ ヨクジツソウ ニ ツイテ 加藤 斗規/著 カトウ トキ 119-138
大谷光瑞と西本願寺上海別院・無憂園 / 上海の日本人居留民杜会の生活空間を中心として オオタニ コウズイ ト ニシホンガンジ シャンハイ ベツイン ムユウエン 陳 祖恩/著 チン ソオン 139-153
台湾・逍遙園と修復事業 タイワン ショウヨウエン ト シュウフク ジギョウ 黄 朝煌/著 コウ チョウコウ 155-178
英国における大谷光瑞 / 場所と人々 エイコク ニ オケル オオタニ コウズイ イムレ・ガランボス/著 ガランボス I. 179-197
トルコにおける大谷光瑞師の構想と農業 トルコ ニ オケル オオタニ コウズイ シ ノ コウソウ ト ノウギョウ エルダル・キュチュクヤルチュン/著 ヤルチュン エルダル K. 199-214
「別府・観光都市計画」と晩年の大谷光瑞師 / 資料紹介 ベップ カンコウ トシ ケイカク ト バンネン ノ オオタニ コウズイ シ 掬月 誓成/著 キクズキ セイジョウ 215-234
コメンテーターの総括および質疑応答 コメンテーター ノ ソウカツ オヨビ シツギ オウトウ 三谷 真澄/司会 ミタニ マズミ 235-252