石井 清純/著 -- 平凡社 -- 2020.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 青少年エリア 青少年図書 /188.8/5743/2020 7112920379 配架図 Digital BookShelf
2020/08/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-582-83834-3
ISBN13桁 978-4-582-83834-3
タイトル 禅ってなんだろう?
タイトルカナ ゼン ッテ ナンダロウ
タイトル関連情報 あなたと知りたい身心を調えるおしえ
タイトル関連情報読み アナタ ト シリタイ シンシン オ トトノエル オシエ
著者名 石井 清純 /著
著者名典拠番号

110002672990000

出版地 東京
出版者 平凡社
出版者カナ ヘイボンシャ
出版年 2020.3
ページ数 221p
大きさ 19cm
シリーズ名 中学生の質問箱
シリーズ名のルビ等 チュウガクセイ ノ シツモンバコ
価格 ¥1400
内容紹介 坐ると何が変わるの? 禅がいま世界で注目されるのはなぜ? 素朴な質問に答えるかたちで、禅の思想と実践の基本を解説する。「マインドフルネス」の原点に迫る書。
学習件名
学習件名カナ ゼン
一般件名
一般件名カナ ゼン
一般件名典拠番号

511104000000000

分類:都立NDC10版 188.8
書評掲載紙 朝日新聞  2020/05/09  2160 
資料情報1 『禅ってなんだろう? あなたと知りたい身心を調えるおしえ』(中学生の質問箱) 石井 清純/著  平凡社 2020.3(所蔵館:多摩  請求記号:/188.8/5743/2020  資料コード:7112920379)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153524821

目次 閉じる

はじめに
第1章 なぜ今、禅?
第2章 自分をみつめるってどういうこと?
  コラム 盤珪の不生禅
第3章 修行ってどんなことするの?
  コラム 蘇軾の詩が語ること
  コラム 漱石と禅-『門』の悟れない宗助
第4章 なぜ坐るの?
  ルポ 私の坐禅体験
第5章 悟るってどういうこと?-自分の仏性に気づく
  コラム 白隠の禅病克服
  コラム 戦国武将と禅
第6章 日常に禅はどう活かせるの?-社会とつながる「禅」
  コラム ヨーガは「非」仏教の宗教
おわりに