島村 幸一/編 -- 勉誠出版 -- 2020.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /219.9/5537/2020 7112880451 配架図 Digital BookShelf
2020/04/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-585-29197-8
ISBN13桁 978-4-585-29197-8
タイトル 琉球船漂着者の「聞書」世界
タイトルカナ リュウキュウセン ヒョウチャクシャ ノ キキガキ セカイ
タイトル関連情報 『大島筆記』翻刻と研究
タイトル関連情報読み オオシマ ヒッキ ホンコク ト ケンキュウ
著者名 島村 幸一 /編
著者名典拠番号

110005034900000

出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版者カナ ベンセイ シュッパン
出版年 2020.3
ページ数 8, 458p
大きさ 22cm
シリーズ名 叢書・沖縄を知る
シリーズ名のルビ等 ソウショ オキナワ オ シル
シリーズの編者等 法政大学沖縄文化研究所/監修
シリーズの編者等の典拠番号

210000127730000

価格 ¥10000
内容紹介 宝暦12年(1762)、琉球船が土佐へ漂着した。土佐藩の儒者が乗船していた琉球人から聞き書きをとり、まとめた「大島筆記」を翻刻。貴重資料「琉球船漂恙記」なども掲載し、研究編として論考6編も収載する。
個人件名 戸部 愿山
個人件名カナ トベ ゲンザン
個人件名典拠番号 110005514310000
一般件名 沖縄県-歴史-1609-1879-ndlna-001256121
一般件名 大島筆記
一般件名カナ オオシマ ヒッキ
一般件名典拠番号

530571300000000

一般件名 沖縄県
一般件名カナ オキナワケン
一般件名典拠番号 520396000000000
分類:都立NDC10版 219.9
資料情報1 『琉球船漂着者の「聞書」世界 『大島筆記』翻刻と研究』(叢書・沖縄を知る) 島村 幸一/編  勉誠出版 2020.3(所蔵館:中央  請求記号:/219.9/5537/2020  資料コード:7112880451)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153525157

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
大島筆記 / 国立国会図書館所蔵 オオシマ ヒッキ [戸部 愿山/著] トベ ゲンザン 3-155
琉球船漂恙記 / 高知県立図書館所蔵 リュウキュウセン ヒョウヨウキ 157-167
韓川筆話<抄> / 国立国会図書館所蔵 カンセン ヒツワ ショウ 168-174
琉球人話 / 安芸市立歴史民俗資料館所蔵 リュウキュウジンバナシ 175-195
宝暦十二年琉球国船漂着記録『大島筆記』諸本について / 改訂 ホウレキ ジュウニネン リュウキュウコクセン ヒョウチャク キロク オオシマ ヒッキ ショホン ニ ツイテ 横山 學/著 ヨコヤマ マナブ 199-239
土佐国漂着の琉球船「聞書」資料の世界 / 『大島筆記』を中心に トサノクニ ヒョウチャク ノ リュウキュウセン キキガキ シリョウ ノ セカイ 島村 幸一/著 シマムラ コウイチ 241-314
琉球人の唐旅見聞談について リュウキュウジン ノ トウタビ ケンブンダン ニ ツイテ 真栄平 房昭/著 マエヒラ フサアキ 315-347
近世における琉球人の日本漂着 キンセイ ニ オケル リュウキュウジン ノ ニホン ヒョウチャク 屋良 健一郎/著 ヤラ ケンイチロウ 349-372
『大島筆記』をめぐる唐手の「伝来」に関する一考察 オオシマ ヒッキ オ メグル カラテ ノ デンライ ニ カンスル イチ コウサツ 嘉手苅 徹/著 カデカル トオル 373-413
『大島筆記』に配された琉球語 オオシマ ヒッキ ニ ハイサレタ リュウキュウゴ 橋尾 直和/著 ハシオ ナオカズ 415-451