吉田 勉/監修 -- 学文社 -- 2020.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /596.0/6040/2020 7112872440 配架図 Digital BookShelf
2020/04/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7620-2968-4
ISBN13桁 978-4-7620-2968-4
タイトル 調理の科学
タイトルカナ チョウリ ノ カガク
タイトル関連情報 基礎から実践まで
タイトル関連情報読み キソ カラ ジッセン マデ
著者名 吉田 勉 /監修, 高崎 禎子 /編著, 小林 理恵 /編著
著者名典拠番号

110001074400000 , 110007661790000 , 110007099130000

出版地 東京
出版者 学文社
出版者カナ ガクブンシャ
出版年 2020.4
ページ数 7, 181p
大きさ 26cm
価格 ¥2600
内容紹介 調理の基礎から、実際に対象者を考えて食べ物を調製する力を身につけ実践できるようになるための環境や食文化の知識までを解説。新しい視点として、災害時の食についても取り入れる。管理栄養士国家試験ガイドラインに対応。
一般件名 調理科学-ndlsh-01139990
一般件名 料理
一般件名カナ リョウリ
一般件名典拠番号

511462800000000

分類:都立NDC10版 596
資料情報1 『調理の科学 基礎から実践まで』 吉田 勉/監修, 高崎 禎子/編著 , 小林 理恵/編著 学文社 2020.4(所蔵館:中央  請求記号:/596.0/6040/2020  資料コード:7112872440)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153525181

目次 閉じる

第1章 調理とは
  1.1 調理の意義
  1.2 調理の目的
  1.3 調理科学(調理学)の役割
  1.4 栄養士・管理栄養士と調理
第2章 食生活と健康
  2.1 食生活の現状
  2.2 わが国の健康づくり対策
  2.3 食事の意義
第3章 調理とおいしさ
  3.1 おいしさに関与する要因
  3.2 おいしさを感じる仕組み
  3.3 おいしさの評価
第4章 調理と安全
  4.1 食生活の安全と食品安全行政
  4.2 食中毒とその予防
  4.3 有害物質
  4.4 食品添加物
  4.5 安全性の評価
  4.6 調理と衛生管理
  4.7 食品の表示
  4.8 食物アレルギー
  4.9 疾病への対応
第5章 調理と栄養,機能的利点
  5.1 調理による栄養機能への影響
  5.2 調理による感覚機能への影響
  5.3 調理による生体調節機能への影響
第6章 調理と環境
  6.1 SDGs(持続可能な開発目標Sustainable Development Goals)
  6.2 人,社会,環境,地域に配慮した消費
  6.3 環境に配慮した食事作り
  6.4 エコクッキング
第7章 調理操作
  7.1 非加熱調理および非加熱用器具
  7.2 加熱調理
  7.3 調味操作
第8章 調理操作による化学的,物理的,組織的変化
  8.1 植物性食品
  8.2 動物性食品
  8.3 成分抽出素材
  8.4 嗜好飲料
  8.5 調味料
第9章 調理と食文化
  9.1 日本の食文化
  9.2 世界の食文化
  9.3 行事食と郷土食
  9.4 食作法
第10章 食事設計
  10.1 日常食の献立作成
  10.2 ライフステージへの対応
  10.3 生活習慣病予防への活用と展開
  10.4 食事療法への活用と展開
  10.5 災害食への活用と展開
  10.6 食育への活用と展開