米倉 よう子/編 -- 開拓社 -- 2020.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /801.0/5529/2020 7113197894 配架図 Digital BookShelf
2020/09/10 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7589-2282-1
ISBN13桁 978-4-7589-2282-1
タイトル ことばから心へ
タイトルカナ コトバ カラ ココロ エ
タイトル関連情報 認知の深淵,吉村公宏教授退職記念論文集
タイトル関連情報読み ニンチ ノ シンエン,ヨシムラ キミヒロ キョウジュ タイショク キネン ロンブンシュウ
著者名 米倉 よう子 /編, 山本 修 /編, 浅井 良策 /編
著者名典拠番号

110003482480000 , 110005167020000 , 110007663370000

出版地 東京
出版者 開拓社
出版者カナ カイタクシャ
出版年 2020.3
ページ数 20, 426p
大きさ 21cm
価格 ¥6400
内容紹介 吉村公宏教授の奈良教育大学退職を記念した論文集。言語類型論、構文文法、メタファー・メトニミー、言語習得、言語発達、言語教育等、多岐にわたる36本の論考を収録する。
書誌・年譜・年表 吉村公宏先生略歴・業績一覧:巻頭p7~13
個人件名 吉村, 公宏, 1954--entity-00549008
個人件名カナ ヨシムラ, キミヒロ
個人件名 吉村 公宏
個人件名カナ ヨシムラ キミヒロ
個人件名典拠番号 110002572520000
一般件名 認知言語学-論文集-ndlsh-01148102,認知言語学-論文集-ndlsh-01148102
一般件名 認知言語学
一般件名カナ ニンチ ゲンゴガク
一般件名典拠番号

511695800000000

分類:都立NDC10版 801
資料情報1 『ことばから心へ 認知の深淵』 米倉 よう子/編, 山本 修/編 , 浅井 良策/編 開拓社 2020.3(所蔵館:中央  請求記号:/801.0/5529/2020  資料コード:7113197894)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153525574

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
<証拠性>標識としての『万葉集』における終止形接続の「見ゆ」 ショウコセイ ヒョウシキ ト シテ ノ マンヨウシュウ ニ オケル シュウシケイ セツゾク ノ ミユ 池上 嘉彦/著 イケガミ ヨシヒコ 2-13
視線のダイナミックスと文学表現における描写の諸相 シセン ノ ダイナミックス ト ブンガク ヒョウゲン ニ オケル ビョウシャ ノ ショソウ 山梨 正明/著 ヤマナシ マサアキ 14-27
ツイッターデータに基づく意味研究 / 社会的側面から ツイッター データ ニ モトズク イミ ケンキュウ 木山 直毅/著 キヤマ ナオキ 30-41
The There Comes Construction and the Spatiotemporal Metaphor ザ ゼア カムズ コンストラクション アンド ザ スペイショウテンポラル メタファー Mino Takashi/著 ミノ タカシ 42-52
試合中に戦術を決める選手間コミュニケーションの対照研究 シアイチュウ ニ センジュツ オ キメル センシュカン コミュニケーション ノ タイショウ ケンキュウ 八木橋 宏勇/著 ヤギハシ ヒロトシ 53-63
Metaphor in Gesture / A Brief Survey in Conceptual Metaphor Theory(CMT)and Systemic‐Functional Multimodal Discourse Analysis(SF-MDA) メタファー イン ジェスチャー Thomas Amundrud/著 アムンルド トマス 66-77
Movers in Spatiotemporal Metaphors / An Investigation in Japanese ムーヴァーズ イン スペイショウテンポラル メタファーズ Kohei Suzuki/著 スズキ コウヘイ 78-87
身体部位詞の比喩的用法にみられる身体経験と仮想性 シンタイ ブイシ ノ ヒユテキ ヨウホウ ニ ミラレル シンタイ ケイケン ト カソウセイ 谷口 一美/著 タニグチ カズミ 88-98
Understanding Anti‐Proverbs in English / A Relevance‐Theoretic Account アンダースタンディング アンチプロヴァーブズ イン イングリッシュ Isao Higashimori/著 ヒガシモリ イサオ 99-108
名詞転換動詞の生成と意味的拡張の可能性 メイシ テンカン ドウシ ノ セイセイ ト イミテキ カクチョウ ノ カノウセイ 吉岡 努/著 ヨシオカ ツトム 109-118
日本語名詞化表現の意味とメトニミー ニホンゴ メイシカ ヒョウゲン ノ イミ ト メトニミー 山添 秀剛/著 ヤマゾエ シュウゴウ 119-129
文末における「もう」の振る舞い ブンマツ ニ オケル モウ ノ フルマイ 汪 聞君/著 オウ ブンクン 132-142
名詞のカテゴリー転換に関する日本語と中国語の対照 / 言語類型論と認知・機能言語学の観点から メイシ ノ カテゴリー テンカン ニ カンスル ニホンゴ ト チュウゴクゴ ノ タイショウ 堀江 薫/著 ホリエ カオル 143-153
現代中国語の形状類別詞「条」「根」「道」に関する研究 ゲンダイ チュウゴクゴ ノ ケイジョウルイベツシ ジョウ コン ドウ ニ カンスル ケンキュウ 劉 驫/著 リュウ ヒョウ 154-164
中国語文法における「中間構文」に関する再考 チュウゴクゴ ブンポウ ニ オケル チュウカン コウブン ニ カンスル サイコウ 劉 洋/著 リュウ ヨウ 165-174
状態・性質を表す「する」構文の意味的基盤 ジョウタイ セイシツ オ アラワス スル コウブン ノ イミテキ キバン 大神 雄一郎/著 オオガミ ユウイチロウ 176-186
待遇表現としての尊大語と卑罵語 タイグウ ヒョウゲン ト シテ ノ ソンダイゴ ト ヒバゴ 角岡 賢一/著 カドオカ ケンイチ 187-196
主要部内在型関係節の名詞化度をめぐって シュヨウブ ナイザイガタ カンケイセツ ノ メイシカド オ メグッテ 野村 益寛/著 ノムラ マスヒロ 197-207
仕事の意味論 / 「時間の地図」を作成する シゴト ノ イミロン 仲本 康一郎/著 ナカモト コウイチロウ 208-218
A Constructional Approach to Borrowed Bound Morphemes in Japanese / With an Emphasis on Cultural Frames ア コンストラクショナル アプローチ トゥー ボロウド バウンド モーフィームズ イン ジャパニーズ Nathan J.Hamlitsch/著 ハムリッチ ネイサン J. 219-232
百科事典的意味における捉え方 ヒャッカ ジテンテキ イミ ニ オケル トラエカタ 籾山 洋介/著 モミヤマ ヨウスケ 233-243
認知命名論の試み / 表示性・表現性と命名認知モデル ニンチ メイメイロン ノ ココロミ 森 雄一/著 モリ ユウイチ 244-254
結果句to sleepとawakeについて ケッカク トゥー スリープ ト アウェイク ニ ツイテ 浅井 良策/著 アサイ リョウサク 256-266
フレーム意味観から捉える英語中間構文の非明示項 フレーム イミカン カラ トラエル エイゴ チュウカン コウブン ノ ヒメイジコウ 板垣 浩正/著 イタガキ ヒロマサ 267-277
アメリカ英語におけるGeneral Extendersの談話標識化・文法化 アメリカ エイゴ ニ オケル ジェネラル エクステンダーズ ノ ダンワ ヒョウシキカ ブンポウカ 小野寺 典子/著 オノデラ ノリコ 278-289
the other way (a)roundの明示的伝達内容とその解釈プロセス ジ アザー ウェイ アラウンド ノ メイジテキ デンタツ ナイヨウ ト ソノ カイシャク プロセス 黒川 尚彦/著 クロカワ ナオヒコ 290-301
構文的家族体のカテゴリー形成における境界線上の成員の特性について / 英語の使役有生構文・無生物主語構文・セッティング主語構文の事例 コウブンテキ カゾクタイ ノ カテゴリー ケイセイ ニ オケル キョウカイセンジョウ ノ セイイン ノ トクセイ ニ ツイテ 對馬 康博/著 ツシマ ヤスヒロ 302-313
認知意味論と認知文法の意味論 / スキーマ/プロトタイプと「捉え方」(construal) ニンチ イミロン ト ニンチ ブンポウ ノ イミロン 中村 芳久/著 ナカムラ ヨシヒサ 314-327
過去分詞由来の懸垂分詞が見せる変遷 / 構文化の観点から カコ ブンシ ユライ ノ ケンスイ ブンシ ガ ミセル ヘンセン 早瀬 尚子/著 ハヤセ ナオコ 328-341
条件文帰結節に現れるBe Going Toについて ジョウケンブン キケツセツ ニ アラワレル ビー ゴーイング トゥー ニ ツイテ 本多 啓/著 ホンダ アキラ 342-352
2種類の叙述属格文について ニシュルイ ノ ジョジュツ ゾッカクブン ニ ツイテ 山本 修/著 ヤマモト オサム 353-363
英語と日本語の色彩語の意味 / 通時的推移を踏まえた共時的語彙体系の研究 エイゴ ト ニホンゴ ノ シキサイゴ ノ イミ 大月 実/著 オオツキ ミノル 366-377
事態認知と授与事象についての一考察 / 英語教育との接点 ジタイ ニンチ ト ジュヨ ジショウ ニ ツイテ ノ イチ コウサツ 児玉 一宏/著 コダマ カズヒロ 378-385
<文字通りでない意味>の観点から見た物語読解と対人コミュニケーション モジドオリ デ ナイ イミ ノ カンテン カラ ミタ モノガタリ ドッカイ ト タイジン コミュニケーション 菅井 三実/著 スガイ カズミ 386-396
ことばとうごきで響き合い,つながる / 人どうしのインタラクションの始まりとその発展の解明に向けて コトバ ト ウゴキ デ ヒビキアイ ツナガル 深田 智/著 フカダ チエ 397-409
外国語教育における言語学の有益性 ガイコクゴ キョウイク ニ オケル ゲンゴガク ノ ユウエキセイ 米倉 よう子/著 ヨネクラ ヨウコ 410-421