島村 恭則/著 -- 晃洋書房 -- 2020.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /380.1/5146/2020 7112871980 配架図 Digital BookShelf
2020/04/28 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-3346-7
ISBN13桁 978-4-7710-3346-7
タイトル 民俗学を生きる
タイトルカナ ミンゾクガク オ イキル
タイトル関連情報 ヴァナキュラー研究への道
タイトル関連情報読み ヴァナキュラー ケンキュウ エノ ミチ
著者名 島村 恭則 /著
著者名典拠番号

110004023260000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2020.3
ページ数 6, 218, 24p
大きさ 21cm
シリーズ名 関西学院大学社会学部研究叢書
シリーズ名のルビ等 カンセイ ガクイン ダイガク シャカイガクブ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 第10編
シリーズ番号読み 10
価格 ¥2500
内容紹介 新宗教、都市伝説、喫茶店モーニング、ラーメン、餃子…。日常の中に「民俗」を再発見。一人の民俗学者が、初発から今日まで、どのような研究を、いかに行なってきたのか、その研究歴をとおして民俗学の魅力を紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p11~24
一般件名 民俗学-ndlsh-00567699
一般件名 民俗学
一般件名カナ ミンゾクガク
一般件名典拠番号

511410000000000

分類:都立NDC10版 380.1
資料情報1 『民俗学を生きる ヴァナキュラー研究への道』(関西学院大学社会学部研究叢書 第10編) 島村 恭則/著  晃洋書房 2020.3(所蔵館:中央  請求記号:/380.1/5146/2020  資料コード:7112871980)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153528604

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
民俗学とは何か ミンゾクガク トワ ナニカ 1-24
フィールドワークの愉悦と焦燥 / 宮古島狩俣での経験 フィールドワーク ノ ユエツ ト ショウソウ 25-36
民間巫者の神話的世界と村落祭祀体系の改変 / 宮古島狩俣の事例 ミンカン フシャ ノ シンワテキ セカイ ト ソンラク サイシ タイケイ ノ カイヘン 37-74
沖縄における民俗宗教と新宗教 / 龍泉の事例から オキナワ ニ オケル ミンゾク シュウキョウ ト シンシュウキョウ 75-103
日本の現代民話再考 / 韓国・中国との比較から ニホン ノ ゲンダイ ミンワ サイコウ 105-127
境界都市の民俗学 / 下関の朝鮮系住民たち キョウカイ トシ ノ ミンゾクガク 129-154
モーニングの都市民俗学 モーニング ノ トシ ミンゾクガク 155-181
引揚者 / 誰が戦後をつくったのか? ヒキアゲシャ 183-195
ヴァナキュラーとは何か ヴァナキュラー トワ ナニカ 197-215