村上 哲生/著 -- 中部大学 -- 2020.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /452.9/5179/2020 7112872709 配架図 Digital BookShelf
2020/04/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8331-4145-1
ISBN13桁 978-4-8331-4145-1
タイトル 洞学
タイトルカナ ホラガク
タイトル関連情報 洞の自然と人との関わり
タイトル関連情報読み ホラ ノ シゼン ト ヒト トノ カカワリ
著者名 村上 哲生 /著, 南 基泰 /著
著者名典拠番号

110002903660000 , 110005662120000

出版地 春日井,名古屋
出版者 中部大学,風媒社(発売)
出版者カナ チュウブ ダイガク
出版年 2020.3
ページ数 63p
大きさ 21cm
シリーズ名 中部大学ブックシリーズアクタ
シリーズ名のルビ等 チュウブ ダイガク ブック シリーズ アクタ
シリーズ番号 32
シリーズ番号読み 32
価格 ¥800
内容紹介 洞(ほら)とは、両側から谷が迫り平地が奥に籠った地形を指す。その地が作り出す湿地は生き物を育み、ため池は人の暮らしを支えた。陸水学と生態学を専門とする2人の研究者が、洞の生物多様性の保全の必要性と問題点を説く。
一般件名 湿原-日本-ndlsh-00985685,溜池-日本-ndlsh-01139946,生物多様性-日本-ndlsh-00962847
一般件名 湿地 , 溜池 , 生物多様性
一般件名カナ シッチ,タメイケ,セイブツ タヨウセイ
一般件名典拠番号

511602000000000 , 511503300000000 , 511674500000000

分類:都立NDC10版 452.93
資料情報1 『洞学 洞の自然と人との関わり』(中部大学ブックシリーズアクタ 32) 村上 哲生/著, 南 基泰/著  中部大学 2020.3(所蔵館:中央  請求記号:/452.9/5179/2020  資料コード:7112872709)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153528687