オグマ ナオト/著 -- 集英社 -- 2020.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /780/5202/2020 7113626245 Digital BookShelf
2021/02/22 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-08-321567-4
ISBN13桁 978-4-08-321567-4
タイトル がんばれ!ニッポンの星オリンピックのスターたち
タイトルカナ ガンバレ ニッポン ノ ホシ オリンピック ノ スタータチ
著者名 オグマ ナオト /著
著者名典拠番号

110006914770000

出版地 東京
出版者 集英社
出版者カナ シュウエイシャ
出版年 2020.3
ページ数 186p
大きさ 18cm
シリーズ名 集英社みらい文庫
シリーズ名のルビ等 シュウエイシャ ミライ ブンコ
シリーズ番号 お-6-3
シリーズ番号読み オ-6-3
価格 ¥640
内容紹介 侍ジャパン、なでしこジャパン、リレー侍…。あの選手、あのチームはどうやって強くなった? オリンピックで金メダルをめざすアスリートたちの強さの秘密に迫る。
学習件名 オリンピック,スポーツ選手,陸上競技,錦織/圭,伊藤/美誠,瀬戸/大也,国枝/慎吾,上地/結衣,バスケットボール,ラグビー,サッカー,野球,ソフトボール,桃田/賢斗,大坂/なおみ,サニブラウン・アブデル・ハキーム,阿部/詩,大迫/傑,玉井/陸斗,渋野/日向子,久保/建英,張本/智和,村岡/桃佳,成田/緑夢,池江/璃花子,鈴木/大地,山下/泰裕,カール・ルイス,バレーボール,アベベ,モハメド・アリ,金栗/四三,内村/航平,村田/諒太,伊調/馨,ウサイン・ボルト,室伏/広治,マイケル・フェルプス,楢崎/智亜,野口/啓代,喜友名/諒,清水/希容,岡本/碧優,五十嵐/カノア,北島/康介,有森/裕子,谷/亮子,高橋/尚子,岩崎/恭子,吉田/沙保里,太田/雄貴
学習件名カナ オリンピック,スポーツ/センシュ,リクジョウ/キョウギ,ニシコリ,ケイ,イトウ,ミマ,セト,ダイヤ,クニエダ,シンゴ,カミジ,ユイ,バスケットボール,ラグビー,サッカー,ヤキュウ,ソフトボール,モモタ,ケント,オオサカ,ナオミ,サニブラウン,アブデル/ハキーム,アベ,ウタ,オオサコ,スグル,タマイ,リクト,シブノ,ヒナコ,クボ,タケフサ,ハリモト,トモカズ,ムラオカ,モモカ,ナリタ,グリム,イケエ,リカコ,スズキ,ダイチ,ヤマシタ,ヤスヒロ,カール/ルイス,バレーボール,アベベ,モハメド/アリ,カナクリ,シソウ,ウチムラ,コウヘイ,ムラタ,リョウタ,イチョウ,カオリ,ウサイン/ボルト,ムロフシ,コウジ,マイケル/フェルプス,ナラサキ,トモア,ノグチ,アキヨ,キユナ,リョウ,シミズ,キヨウ,オカモト,ミスグ,イガラシ,カノア,キタジマ,コウスケ,アリモリ,ユウコ,タニ,リョウコ,タカハシ,ナオコ,イワサキ,キョウコ,ヨシダ,サオリ,オオタ,ユウキ
一般件名 スポーツ選手 , オリンピック
一般件名カナ スポーツ センシュ,オリンピック
一般件名典拠番号

510505100000000 , 510125500000000

分類:都立NDC10版 780.21
資料情報1 『がんばれ!ニッポンの星オリンピックのスターたち』(集英社みらい文庫 お-6-3) オグマ ナオト/著  集英社 2020.3(所蔵館:多摩  請求記号:/780/5202/2020  資料コード:7113626245)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153529301

目次 閉じる

第1章 めざせ! 連続メダルの大偉業
  必殺「アンダーハンドパス」でリレー大国へ 陸上 4×100mリレー リレー侍
  日本テニス界の常識の壁を飛びこえる男 テニス 錦織圭
  卓球王国もおそれる大魔王の「みまパンチ」 卓球 伊藤美誠
  練習ぎらいだった男がめざす“ダイヤ”のかがやき 水泳 競泳 瀬戸大也
  車いすテニス界の“帝王”と“女王” パラリンピック 車いすテニス 国枝慎吾&上地結衣
  コラム オリンピック誕生の理由と「オリンピックの父」とは?
  オリンピックの理想「参加することに意義がある」
  夏季オリンピック 歴代開催地
第2章 世界にいどむニッポン代表チーム!
  ふたりのNBA選手が導く日本バスケの夜明け 男子バスケットボール AKATSUKI FIVE
  日本のスピードスターがめざす夢 男子7人制ラグビー セブンズジャパン
  大輪の花を咲かせた大胆なパスサッカー 女子サッカー なでしこジャパン
  攻めも守りもつなぐ意識で世界一 野球 侍ジャパン
  伝説をつくった鉄腕 伝説に近づく二刀流 ソフトボール SOFT JAPAN
  いくつ知ってる? いろいろあるよ「〇〇ジャパン」
  コラム オリンピックのマークはなぜ“5つの輪”?
  史上最年少と最年長の金メダリストは何歳?
  国・地域別 メダル獲得数(ロンドン、リオ大会)
第3章 TOKYO期待の新星たち!
  世界最強「バードジャパン」をひっぱる男 バドミントン 桃田賢斗
  大阪生まれアメリカ育ち 日本が誇る世界の“ナオミ” テニス 大坂なおみ
  日本のスピードキングが夢見る頂 陸上 短距離 サニブラウン・ハキーム
  「阿部一二三の妹」から日本のエースへ 柔道 阿部詩
  世界のトップに近づくための“つま先走り” 陸上 マラソン 大迫傑
  「13歳のオリンピアン」誕生なるか!? 水泳 飛込 玉井陸斗
  シンデレラのねがいは「オリンピック金メダル」 ゴルフ 渋野日向子
  バルサで学びレアルで羽ばたく男 サッカー 久保建英
  若きエースがいどむ「打倒!中国」 卓球 張本智和
第4章 伝説のオリンピックスター物語
  「栄光の銅」から「マイアミの奇跡」までの28年史 男子サッカー 日本代表チーム
  真夏の夜の夢 全世界を魅了した「ドリームチーム」 男子バスケットボール アメリカ代表チーム
  奇跡の勝利をもたらした「必殺バサロ」と勇気ある決断 水泳 背泳ぎ 鈴木大地
  肉離れでも金メダル 無敗伝説はとまらない 柔道 山下泰裕
  「オリンピックの申し子」が見せた35歳の奇跡 陸上 トラック&フィールド カール・ルイス
  視聴率66・8% 日本中に魔法をかけた「東洋の魔女」 女子バレーボール 日本代表チーム
  「裸足の英雄」が成しとげた史上初のマラソン連覇 陸上 マラソン アベベ・ビキラ
  川に投げすてた「涙の金メダル」の理由 ボクシング モハメド・アリ
  完走するまで約55年もかかった伝説の日本人ランナー 陸上 マラソン 金栗四三
第5章 21世紀の金メダルスターたち
  “美しい体操”で個人総合連覇&団体でも金メダル 体操 内村航平
  オリンピック金と世界王者のW偉業 ボクシング 村田諒太
  女性史上初のオリンピック4連覇の大偉業 レスリング 伊調馨
  その速さ稲妻級 人類最速“ライトニング”ボルト 陸上 短距離 ウサイン・ボルト
  投てき種目の歴史を変えたアジア勢初の快挙 陸上 ハンマー投げ 室伏広治
  「泳げば金メダル」の水の怪物 水泳 競泳 マイケル・フェルプス
  コラム 1994年度生まれ 「羽生・大谷世代」がすごすぎる
  都道府県別 金メダル獲得数
第6章 新スポーツ王者誕生!
  クライミング大国・日本をひっぱるふたり スポーツクライミング 野口啓代&楢崎智亜
  “空手発祥の国”の誇りをかけて 空手 喜友名諒&清水希容
  世界をおどろかす10代選手の“540” スケートボード 岡本碧優
  本場の技を祖国ニッポンのために サーフィン 五十嵐カノア
  コラム 日本人選手 金メダル獲得ランキング
第7章 オリンピックの名言集!
  「チョー気持ちいい」「なんもいえねえ」 水泳 競泳 北島康介
  「はじめて自分で自分をほめたいと思います」 陸上 マラソン 有森裕子
  「田村で金、谷でも金」 柔道 谷(田村)亮子
  「すごく楽しい42キロでした」 陸上 マラソン 高橋尚子
  「いままで生きてきたなかで、一番幸せです」 水泳 競泳 岩崎恭子
  「リオの銀メダルが一番成長させてくれた」 レスリング 吉田沙保里
  「就職先募集中」 フェンシング 太田雄貴
  『前畑がんばれ、前畑がんばれ、前畑がんばれ…』 オリンピックの名実況
  『ゴールゴールゴールゴールゴールゴール』 オリンピックの名実況