-- 批評社 -- 2020.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /316.1/5463/2020 7113109597 配架図 Digital BookShelf
2020/07/28 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8265-0714-1
ISBN13桁 978-4-8265-0714-1
タイトル 「私」から始める支援の実践
タイトルカナ ワタクシ カラ ハジメル シエン ノ ジッセン
タイトル関連情報 公共福祉の隙間を埋める
タイトル関連情報読み コウキョウ フクシ ノ スキマ オ ウメル
出版地 東京
出版者 批評社
出版者カナ ヒヒョウシャ
出版年 2020.3
ページ数 228p
大きさ 19cm
シリーズ名 花園大学人権論集
シリーズ名のルビ等 ハナゾノ ダイガク ジンケン ロンシュウ
シリーズ番号 27
シリーズ番号読み 27
シリーズの編者等 花園大学人権教育研究センター/編
シリーズの編者等の典拠番号

210000976110000

累積注記 初版の書名:ホットメルト接着剤の技術と評価
一般注記 初版の書名:ホットメルト接着剤の技術と評価
価格 ¥3200
内容紹介 確実に需要量、用途分野を広げるホットメルト接着剤の、材料開発、応用手法のほか技術・市場の内外動向もレポート。91年刊「ホットメルト接着剤の技術と評価」の普及版。
一般件名 接着剤
一般件名カナ セッチャクザイ
一般件名 接着・接着剤
一般件名カナ セッチャク セッチャクザイ
一般件名典拠番号

511082100000000

分類:都立NDC10版 579.1
注記のタイトル ホットメルト接着剤の技術と評価
資料情報1 『「私」から始める支援の実践 公共福祉の隙間を埋める』(花園大学人権論集 27)  批評社 2020.3(所蔵館:中央  請求記号:/316.1/5463/2020  資料コード:7113109597)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153529540

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
命の参観日 イノチ ノ サンカンビ 玉城 ちはる/述 タマキ チハル 13-38
松高版「子ども食堂」の取り組み / 「産業社会と人間」の授業をきっかけに マツコウバン コドモ ショクドウ ノ トリクミ 大阪府立松原高等学校のみなさん/編 オオサカフリツ/マツバラ/コウトウ/ガッコウ 39-72
優生保護法の歴史と現在 ユウセイ ホゴホウ ノ レキシ ト ゲンザイ 松原 洋子/述 マツバラ ヨウコ 73-89
日本における精神疾患の早期治療・早期支援は若者に最善の利益をもたらすか? ニホン ニ オケル セイシン シッカン ノ ソウキ チリョウ ソウキ シエン ワ ワカモノ ニ サイゼン ノ リエキ オ モタラスカ 三品 桂子/述 ミシナ ケイコ 90-133
反『優生学講座』 / 相模原障害者殺傷事件を踏まえた障害者福祉の課題について ハン ユウセイガク コウザ 藤井 渉/述 フジイ ワタル 134-180
小学校教科書の変遷特に昭和二〇年代に焦点をあてて ショウガッコウ キョウカショ ノ ヘンセン トクニ ショウワ ニジュウネンダイ ニ ショウテン オ アテテ 菅 修一/述 スガ シュウイチ 181-206
福祉現場で直面した虐待 フクシ ゲンバ デ チョクメン シタ ギャクタイ 島崎 将臣/述 シマザキ タカトミ 207-228