才津 祐美子/著 -- 新曜社 -- 2020.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /689.2/5273/2020 7112884719 配架図 Digital BookShelf
2020/05/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7885-1677-9
ISBN13桁 978-4-7885-1677-9
タイトル 世界遺産「白川郷」を生きる
タイトルカナ セカイ イサン シラカワゴウ オ イキル
タイトル関連情報 リビングヘリテージと文化の資源化
タイトル関連情報読み リビング ヘリテージ ト ブンカ ノ シゲンカ
著者名 才津 祐美子 /著
著者名典拠番号

110004922480000

出版地 東京
出版者 新曜社
出版者カナ シンヨウシャ
出版年 2020.3
ページ数 237p
大きさ 20cm
シリーズ名 長崎大学多文化社会学叢書
シリーズ名のルビ等 ナガサキ ダイガク タブンカ シャカイガク ソウショ
シリーズ番号 1
シリーズ番号読み 1
価格 ¥2800
内容紹介 「生きている文化」を遺産(リビングヘリテージ)として遺すとはどういうことか。生活の場全体が世界遺産になった「白川郷」の人びとの体験と実践をたどりつつ、「文化の資源化」プロセスを克明に描く。
書誌・年譜・年表 文献:p218~229
一般件名 文化財保護-岐阜県-白川村 (岐阜県)-ndlsh-01139195,白川村 (岐阜県)-歴史-ndlna-01237499
一般件名 観光事業 , 文化財保護 , 白川村(岐阜県)
一般件名カナ カンコウ ジギョウ,ブンカザイ ホゴ,シラカワムラ(ギフケン)
一般件名典拠番号

510608400000000 , 511546300000000 , 520434200000000

分類:都立NDC10版 689.2153
資料情報1 『世界遺産「白川郷」を生きる リビングヘリテージと文化の資源化』(長崎大学多文化社会学叢書 1) 才津 祐美子/著  新曜社 2020.3(所蔵館:中央  請求記号:/689.2/5273/2020  資料コード:7112884719)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153532626

目次 閉じる

序章
  一 初発の問い
  二 文化の近代
  三 「白川郷」の資源化プロセスの叙述に向けて
第一章 白川村の発見
  一 イメージの残存
  二 「大家族制」の概要
  三 「大家族制」論の系譜
  四 「大家族制」論の波紋
  五 「大家族制」の終焉
第二章 「合掌造り」の資源化
  一 「合掌造り」の発見と日本の民家研究
  二 合掌造りに関する価値づけの変化
  三 住民による保存運動
  四 世界遺産登録裏話
  五 現「白川郷」のはじまり
第三章 「白川郷」のまもり方
  一 文化遺産での暮らしと規制
  二 「守る会」委員会
  三 「修景」という名の再創造
  四 残された裁量
  五 「白川郷」継承の特殊性
第四章 文化遺産の保存/活用装置としての民宿と女性の役割
  一 合掌造り民宿の誕生
  二 「守る会」の活動と民宿の増加
  三 白川郷民宿業連絡協議会の設立と民宿の特徴
  四 民宿経営の実際
  五 民宿の今後
  六 世代交代という問題
第五章 世界遺産「白川郷」の景観は「悪化」しているのか
  一 問題の所在
  二 世界遺産登録と規制強化
  三 景観の「価値」は誰が決めるのか
  四 説明されない価値基準の変化
  五 景観保全と暮らし
第六章 文化遺産のオーセンティシティはどこにあるのか
  一 文化遺産の現地保存主義と民家の移築
  二 村外に移築された合掌造りのその後
  三 村内に移築された合掌造り
  四 リビングヒストリー展示とリビングヘリテージとオーセンティシティ
  五 「生きている遺産」(リビングヘリテージ)のゆくえ