友利 廣/編著 -- 芦書房 -- 2020.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /319.1/6496/2020 7112887560 配架図 Digital BookShelf
2020/05/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7556-1308-1
ISBN13桁 978-4-7556-1308-1
タイトル 沖縄平和への道標
タイトルカナ オキナワ ヘイワ エノ ドウヒョウ
著者名 友利 廣 /編著, 新垣 誠 /[ほか]著
著者名典拠番号

110007671050000 , 110004488940000

出版地 東京
出版者 芦書房
出版者カナ アシ ショボウ
出版年 2020.3
ページ数 278p
大きさ 20cm
価格 ¥2000
内容紹介 平和に共存するアジア共同体の創生のために沖縄に何ができるかという問いに、13人の論客が挑む。沖縄キリスト教学院の創立60周年を記念して開設された連続寄附講座「沖縄の平和への道標とアジア共同体」の講義録を書籍化。
一般件名 リージョナリズム-アジア (東部)-ndlsh-00903092,沖縄問題-ndlsh-00569899
一般件名 日本-対外関係-アジア(東部) , 沖縄県
一般件名カナ ニホン-タイガイ カンケイ-アジア(トウブ),オキナワケン
一般件名典拠番号

520103811510000 , 520396000000000

分類:都立NDC10版 319.102
資料情報1 『沖縄平和への道標』 友利 廣/編著, 新垣 誠/[ほか]著  芦書房 2020.3(所蔵館:中央  請求記号:/319.1/6496/2020  資料コード:7112887560)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153532744

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
六〇〇年の恩返し / 国際協力を通した沖縄とアジアの平和構築 ロッピャクネン ノ オンガエシ 新垣 誠/著 アラカキ マコト 11-31
「東アジア共同体」の展開と可能性 ヒガシアジア キョウドウタイ ノ テンカイ ト カノウセイ 宮城 大蔵/著 ミヤギ タイゾウ 33-51
東アジアにおいて中国が求めることとその射程 ヒガシアジア ニ オイテ チュウゴク ガ モトメル コト ト ソノ シャテイ 劉 剛/著 リュウ ゴウ 53-76
周辺アジアから見た沖縄人アイデンティティ シュウヘン アジア カラ ミタ ウチナーンチュ アイデンティティ 林 泉忠/著 リム チュアンティオン 77-96
アジアのダイナミズムと沖縄の発展 アジア ノ ダイナミズム ト オキナワ ノ ハッテン 比嘉 正茂/著 ヒガ マサシゲ 97-112
キリスト教と沖縄の体験的平和論とアジア キリストキョウ ト オキナワ ノ タイケンテキ ヘイワロン ト アジア 平良 修/著 タイラ オサム 113-144
沖縄戦で学んだこと オキナワセン デ マナンダ コト 大城 実/著 オオシロ ミノル 145-158
もう一つのアジア共同体構想を考える モウ ヒトツ ノ アジア キョウドウタイ コウソウ オ カンガエル 緒方 修/著 オガタ オサム 159-176
比較島嶼論から考える平和のロジック ヒカク トウショロン カラ カンガエル ヘイワ ノ ロジック 友利 廣/著 トモリ ヒロシ 177-196
平和づくりの理論と実践 / 沖縄・長崎・広島からアジア・世界へ ヘイワズクリ ノ リロン ト ジッセン 木村 朗/著 キムラ アキラ 197-216
沖縄の「平和教育」の歩み / 成果と課題を考える オキナワ ノ ヘイワ キョウイク ノ アユミ 新城 俊昭/著 アラシロ トシアキ 217-233
東アジア共同体の構築 ヒガシアジア キョウドウタイ ノ コウチク 鳩山 由紀夫/著 ハトヤマ ユキオ 235-252
韓国から考える東アジアの平和構築と地域共同体 カンコク カラ カンガエル ヒガシアジア ノ ヘイワ コウチク ト チイキ キョウドウタイ 韓 洪九/著 ハン ホング 253-272