小野原 教子/著 -- 晃洋書房 -- 2020.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /589.2/5682/2020 7112889312 配架図 Digital BookShelf
2020/06/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-3345-0
ISBN13桁 978-4-7710-3345-0
タイトル 人を着るということ
タイトルカナ ヒト オ キル ト イウ コト
著者名 小野原 教子 /著
著者名典拠番号

110003472060000

並列タイトル Mind That Clothes the Body
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2020.3
ページ数 3, 119, 82p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
内容紹介 人として生きるということは、意味を着たり脱いだりしているということ。人間は人という衣服を着ている動物なのではないか-。衣服と言語のアナロジーを軸に研究を続ける著者が、着る行為の意味を探究する。
一般件名 ファッション-ndlsh-00563001
一般件名 ファッション
一般件名カナ ファッション
一般件名典拠番号

510226800000000

分類:都立NDC10版 589.2
資料情報1 『人を着るということ』 小野原 教子/著  晃洋書房 2020.3(所蔵館:中央  請求記号:/589.2/5682/2020  資料コード:7112889312)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153532807

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
着ることと脱ぐことの間 / パジャマのままで走ってきたの キル コト ト ヌグ コト ノ アイダ 1-8
人を着ているとは言えないだろうか ヒト オ キテ イル トワ イエナイ ダロウカ 9-25
北園克衛とファッション キタゾノ カツエ ト ファッション 26-48
林芙美子『女家族』にみる日本の西洋文化の受容 ハヤシ フミコ オンナカゾク ニ ミル ニホン ノ セイヨウ ブンカ ノ ジュヨウ 49-64
現代イギリスファッションにおけるキモノ文化受容 ゲンダイ イギリス ファッション ニ オケル キモノ ブンカ ジュヨウ 65-81
袈裟とファッション ケサ ト ファッション 82-95
智慧としてのファッション / こころは服を着るからだ チエ ト シテ ノ ファッション 96-105
我着る、ゆえに我あり ワレ キル ユエ ニ ワレ アリ 106-115
真夏の星座 / 詩 マナツ ノ セイザ 小野原 教子/著 オノハラ ノリコ 118-119
きぼうまめ / マンガ キボウマメ 森元 暢之/作 モリモト ノブユキ
Whom Do You Dress up for? / Gothic Lolita Fashion in Japan フーム ドゥー ユー ドレス アップ フォー 5-20
Japan as Fashion / Contemporary Reflections on Being Fashionable ジャパン アズ ファッション 21-34
Costume and Trauma / Reception of Japanese Fashion in Britain Through Five Exhibitions in London コスチューム アンド トラウマ 35-51
Design of Silence / Transmission of Kesa in Soto Zen デザイン オブ サイレンス 52-65
You Are Everything and Nothing / To What Extent Does Japanese Manga,Comics and Fashion Culture Influence the Current Contemporary U.K.Comic Scene? ユー アー エヴリシング アンド ナッシング 66-81