帝国書院編集部/編集 -- 帝国書院 -- 2020.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 青少年エリア 青少年図書 /290.8/5098/2 7114907812 配架図 Digital BookShelf
2022/01/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8071-6460-8
ISBN13桁 978-4-8071-6460-8
ISBN(セット) 4-8071-6458-5
ISBN(セット13桁) 978-4-8071-6458-5
タイトル 新・世界の国々
タイトルカナ シン セカイ ノ クニグニ
巻次 2
著者名 帝国書院編集部 /編集
著者名典拠番号

210000115680000

出版地 東京
出版者 帝国書院
出版者カナ テイコク ショイン
出版年 2020.3
ページ数 123p
大きさ 27cm
シリーズ名 帝国書院地理シリーズ
シリーズ名のルビ等 テイコク ショイン チリ シリーズ
各巻タイトル アジア州
各巻タイトル読み アジアシュウ
各巻巻次 2
価格 ¥4100
内容紹介 世界の地理を地域別に紹介するシリーズ。2は、アジア州。インド、イラン、トルコ、湾岸諸国など、各国・地域の歴史・文化・産業を中心に解説する。南・中央・西アジアの地理の概要や地図も収録。
学習件名 アジア,世界地理,世界の国,世界地図,南アジア,地形,気候,アジアの歴史,文化,農業,工業,鉱業,インド,ヒンズー教,人口,ICT,インダス文明,パキスタン,経済,バングラデシュ,スリランカ,民族,モルディブ,ネパール,ブータン,産業,西アジア,イラン,ペルシア,イスラム教,かんがい(潅漑),石油,アフガニスタン,イラク,クウェート,メソポタミア文明,資源,アラブ首長国連邦,都市,オマーン,カタール,バーレーン,貿易,観光,金融,イエメン,サウジアラビア,シリア,ヨルダン,レバノン,地域紛争,畜産,イスラエル,エルサレム(イスラエル),パレスチナ問題,トルコ,イスタンブール(トルコ),キプロス,アゼルバイジャン,アルメニア,ジョージア,エネルギー,中央アジア,ウズベキスタン,シルクロード,キルギス,カザフスタン,タジキスタン,トルクメニスタン,繊維工業
学習件名カナ アジア,セカイ/チリ,セカイ/ノ/クニ,セカイ/チズ,ミナミアジア,チケイ,キコウ,アジア/ノ/レキシ,ブンカ,ノウギョウ,コウギョウ,コウギョウ,インド,ヒンズーキョウ,ジンコウ,アイシーティー,インダス/ブンメイ,パキスタン,ケイザイ,バングラデシュ,スリランカ,ミンゾク,モルディブ,ネパール,ブータン,サンギョウ,ニシアジア,イラン,ペルシア,イスラムキョウ,カンガイ,セキユ,アフガニスタン,イラク,クウェート,メソポタミア/ブンメイ,シゲン,アラブ/シュチョウコク/レンポウ,トシ,オマーン,カタール,バーレーン,ボウエキ,カンコウ,キンユウ,イエメン,サウジアラビア,シリア,ヨルダン,レバノン,チイキ/フンソウ,チクサン,イスラエル,エルサレム(イスラエル),パレスチナ/モンダイ,トルコ,イスタンブール(トルコ),キプロス,アゼルバイジャン,アルメニア,ジョージア,エネルギー,チュウオウ/アジア,ウズベキスタン,シルク/ロード,キルギス,カザフスタン,タジキスタン,トルクメニスタン,センイ/コウギョウ
一般件名 世界地理
一般件名カナ セカイ チリ
一般件名典拠番号

511037700000000

各巻の一般件名 アジア-地理
各巻の一般件名読み アジア-チリ
各巻の一般件名典拠番号

520006210040000

一般件名 南アジア,アジア (西部)
一般件名カナ ミナミアジア,アジア(セイブ)
一般件名典拠番号 520112700000000 , 520006400000000
分類:都立NDC10版 290.8
資料情報1 『新・世界の国々 2』(帝国書院地理シリーズ アジア州 2) 帝国書院編集部/編集  帝国書院 2020.3(所蔵館:多摩  請求記号:/290.8/5098/2  資料コード:7114907812)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153533930

目次 閉じる

地図 世界の国々
地図 南アジア
南アジア
  南アジアの地形
  南アジアの気候
  南アジアの歴史と文化
  南アジアの農業
  南アジアの鉱工業
インド
  生活の中に根づくヒンドゥーの伝統
  多様な文化をもつインド
  人口増とさまざまな問題
  アジアの穀倉地帯,インド
  急成長したインドの工業
  ICT産業の急成長と新中間層の出現
パキスタン
  インダス文明を生んだ国
  農業生産が支える経済
バングラデシュ
  ガンジスデルタにある低地の国
  豊かな生活を求めて
スリランカ
  インド洋にかがやく美しい島
  紅茶と繊維産業を中心とした経済
  国・地域コラム モルディブ
ネパール,ブータン
  ヒマラヤの山ろくにくらす人々
  山がちな国の産業と経済
地図 西アジア
西アジア
  西アジアの地形
  西アジアの気候
  西アジアの歴史と文化
  西アジアの農業
  西アジアの鉱工業
イラン
  はなやかなペルシアの歴史
  欧米化から一線を画す社会
  かんがい農業と石油産業
  国・地域コラム アフガニスタン
イラク,クウェート
  世界最古の文明を生んだ国,イラク
  石油産業の発展と多発する戦争
アラブ首長国連邦
  ペルシア湾岸の砂漠の国
  変化を続ける都市と生活
バーレーン,カタール,オマーン
  交易の歴史と近代化
  金融・観光立国へ
サウジアラビア,イエメン
  イスラム教誕生の地
  石油依存経済からの脱却
  海と陸の交易で栄えた歴史
ヨルダン,シリア,レバノン
  東西文明の十字路と中東戦争
  農牧業発祥の地と地域の変化
イスラエル
  聖地エルサレムとユダヤ人
  イスラエルの建国とパレスチナ問題
  独自の農業形態と産業構造の変化
トルコ
  アジアとヨーロッパにまたがる大帝国のおもかげ
  東西の出会いが育てた文化
  発展するトルコの産業
  トルコがかかえる課題
  国・地域コラム キプロス
ジョージア,アルメニア,アゼルバイジャン
  カフカス地方の国々
  複雑な民族構成
  豊かな農産物とカスピ海のエネルギー資源
地図 中央アジア
中央アジア
  中央アジアの地形と気候
  中央アジアの歴史と文化
  遊牧やかんがい農業と豊かな鉱産資源
ウズベキスタン
  文明が交差するシルクロードの中継地
  アラル海の縮小
  国・地域コラム キルギス
カザフスタン
  広大な自然に囲まれて
トルクメニスタン,タジキスタン
  繊維工業がさかんな国々
さくいん