大高 保二郎/編 -- 三元社 -- 2020.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /723.3/6290/2020 7112894537 配架図 Digital BookShelf
2020/05/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88303-508-3
ISBN13桁 978-4-88303-508-3
タイトル ピカソと人類の美術
タイトルカナ ピカソ ト ジンルイ ノ ビジュツ
著者名 大高 保二郎 /編, 永井 隆則 /編
著者名典拠番号

110000188020000 , 110001624750000

並列タイトル Picasso et l'art de l'humanité
出版地 東京
出版者 三元社
出版者カナ サンゲンシャ
出版年 2020.3
ページ数 471, 35p
大きさ 22cm
価格 ¥5300
内容紹介 あらゆる時代、あらゆるジャンルの芸術に挑戦し、革新し、変貌を続けたピカソ。その創造力、生命力、冒険を、国内外の精鋭が語り尽くす。図版も多数収録。
書誌・年譜・年表 ピカソ文献目録:巻末p1~22
個人件名 Picasso, Pablo, 1881-1973-entity-00452768
個人件名カナ ピカソ パブロ
個人件名原綴 Picasso,Pablo
個人件名典拠番号 120000232190000
分類:都立NDC10版 723.36
資料情報1 『ピカソと人類の美術』 大高 保二郎/編, 永井 隆則/編  三元社 2020.3(所蔵館:中央  請求記号:/723.3/6290/2020  資料コード:7112894537)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153534716

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ピカソと人類の美術 / 過去との対話・模倣と創造 ピカソ ト ジンルイ ノ ビジュツ 大高 保二郎/著 オオタカ ヤスジロウ 23-72
ピカソ/剽窃/コラージュ / <造形的インターテクスチュアリティ>の論理 ピカソ ヒョウセツ コラージュ 河本 真理/著 コウモト マリ 75-104
ピカソの「空想美術館」 / 「恣意的な記号」の射程から生まれるメタファーの意味をめぐって ピカソ ノ クウソウ ビジュツカン 松井 裕美/著 マツイ ヒロミ 105-135
パブロ・ピカソの作品における層と時間 パブロ ピカソ ノ サクヒン ニ オケル ソウ ト ジカン 孝岡 睦子/著 タカオカ チカコ 136-160
セザンヌに変身するピカソ セザンヌ ニ ヘンシン スル ピカソ 永井 隆則/著 ナガイ タカノリ 161-180
パブロ・ピカソとモノクローム / 《ゲルニカ》の無彩色表現の意味と機能をめぐって パブロ ピカソ ト モノクローム 久保田 有寿/著 クボタ アズ 181-207
ピカソのプラド美術館での模写 / 反アカデミズムへの転機 ピカソ ノ プラド ビジュツカン デノ モシャ 松田 健児/著 マツダ ケンジ 211-236
ピカソとアングル ピカソ ト アングル ロランス・マドリーヌ/著 マドリーヌ ロランス 237-265
「悪魔祓いの絵」再考 / ピカソ《アヴィニョンの娘たち》におけるゴーギャンと黒人芸術の役割 アクマバライ ノ エ サイコウ 東海林 洋/著 ショウジ ヨウ 266-291
境界侵犯者としてのピカソ / プリミティヴィスム(primitivisme)の視点から キョウカイ シンパンシャ ト シテ ノ ピカソ 大久保 恭子/著 オオクボ キョウコ 292-313
ピカソとカタルーニャ・ロマネスクの聖母木彫像 / ゴゾル(一九〇六年夏)における造形表現の追求 ピカソ ト カタルーニャ ロマネスク ノ セイボ モクチョウゾウ 安發 和彰/著 アワ カズアキ 314-338
ピカソの地中海文明へのまなざし / 古典的表現とキュビスム技法に見る古代ギリシアの陶器画の影響 ピカソ ノ チチュウカイ ブンメイ エノ マナザシ 塚田 美香子/著 ツカダ ミカコ 339-361
八歳で私はラファエロだった。子供のように描くためには、一生かかった / ピカソとイタリアの古代美術の影響 ハッサイ デ ワタクシ ワ ラファエロ ダッタ コドモ ノ ヨウニ エガク タメ ニワ イッショウ カカッタ カテリナ・ザッピア/著 ザッピア カテリナ 362-379
ピカソとマティス / 一九三〇年代における挿絵、版画作品を中心とした古典的・神話的主題をめぐる交感 ピカソ ト マティス 天野 知香/著 アマノ チカ 383-415
ピカソに挑むデ・クーニング / 表象の多重性をめぐって ピカソ ニ イドム デ クーニング 田中 正之/著 タナカ マサユキ 416-442
ピカソ・日本・バルセロナ ピカソ ニホン バルセロナ 町田 つかさ/著 マチダ ツカサ 443-467