-- 戎光祥出版 -- 2020.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /920.4/5047/7 7113217610 配架図 Digital BookShelf
2020/09/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86403-347-3
ISBN13桁 978-4-86403-347-3
タイトル 講座近代日本と漢学
タイトルカナ コウザ キンダイ ニホン ト カンガク
巻次 第7巻
出版地 東京
出版者 戎光祥出版
出版者カナ エビス コウショウ シュッパン
出版年 2020.4
ページ数 266p
大きさ 21cm
各巻タイトル 漢学と日本語
各巻タイトル読み カンガク ト ニホンゴ
各巻著者 佐藤 進/編,小方 伴子/編
各巻の著者の典拠番号

110002517740000 , 110004799520000

価格 ¥3000
内容紹介 漢学を通時的・多面的に捉えることで、日本の近代化の特色や問題点を探る。第7巻は、漢学と日本語語彙の関係、日本語の文字問題、わが国の漢文訓読など、「漢字」と「日本語」に焦点を定めた論考を収録する。
一般件名 日本語-語彙-歴史-00609118-ndlsh,日本語-文字-歴史-00609140-ndlsh,訓点-歴史-00589235-ndlsh,漢学-歴史-00586687-ndlsh
一般件名カナ ニホンゴ-ゴイ-レキシ-00609118,ニホンゴ-モジ-レキシ-00609140,クンテン-レキシ-00589235,カンガク-レキシ-00586687
一般件名 漢文学 , 中国思想 , 中国-歴史
一般件名カナ カンブンガク,チュウゴク シソウ,チュウゴク-レキシ
一般件名典拠番号

510601600000000 , 511157800000000 , 520389911080000

各巻の一般件名 日本語-歴史,漢文
各巻の一般件名読み ニホンゴ-レキシ,カンブン
各巻の一般件名典拠番号

510395114860000 , 510601500000000

分類:都立NDC10版 920.4
資料情報1 『講座近代日本と漢学 第7巻』( 漢学と日本語)  戎光祥出版 2020.4(所蔵館:中央  請求記号:/920.4/5047/7  資料コード:7113217610)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153541459

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
漢語と和語 カンゴ ト ワゴ 佐藤 進/著 サトウ ススム 10-25
漢語と外来語 カンゴ ト ガイライゴ 戸内 俊介/著 トノウチ シュンスケ 26-49
西洋文献の翻訳と漢語 セイヨウ ブンケン ノ ホンヤク ト カンゴ 佐藤 進/著 サトウ ススム 50-66
漢文と中国語 カンブン ト チュウゴクゴ 小方 伴子/著 オガタ トモコ 67-84
漢和辞典略解 / 明治以降 カンワ ジテン リャッカイ 武田 京/著 タケダ キョウ 85-112
漢字とカタカナ・ひらがな カンジ ト カタカナ ヒラガナ 藤田 拓海/著 フジタ タクミ 114-130
日本漢字音 ニホン カンジオン 中澤 信幸/著 ナカザワ ノブユキ 131-150
旧字と新字 キュウジ ト シンジ 藤田 拓海/著 フジタ タクミ 151-171
国語国字問題 コクゴ コクジ モンダイ 林 謙太郎/著 ハヤシ ケンタロウ 172-190
漢文訓読 / 奈良時代から室町時代まで カンブン クンドク 佐藤 道生/著 サトウ ミチオ 192-213
漢文訓読 / 江戸時代から明治期まで カンブン クンドク 佐藤 進/著 サトウ ススム 214-240
漢文と日本語 / 話し言葉と書き言葉と読み言葉 カンブン ト ニホンゴ 佐藤 進/著 サトウ ススム 241-262