中谷 伸生/編著 -- 関西大学出版部 -- 2020.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /720.4/5050/2020 7113106058 配架図 Digital BookShelf
2020/08/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87354-721-3
ISBN13桁 978-4-87354-721-3
タイトル 風景論
タイトルカナ フウケイロン
タイトル関連情報 東アジアから見る・読む・考える
タイトル関連情報読み ヒガシアジア カラ ミル ヨム カンガエル
著者名 中谷 伸生 /編著
著者名典拠番号

110004440310000

出版地 吹田
出版者 関西大学出版部
出版者カナ カンサイ ダイガク シュッパンブ
出版年 2020.3
ページ数 5, 339p
大きさ 22cm
シリーズ名 関西大学東西学術研究所研究叢刊
シリーズ名のルビ等 カンサイ ダイガク トウザイ ガクジュツ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウカン
シリーズ番号 61
シリーズ番号読み 61
出版等に関する注記 発行者:関西大学東西学術研究所
価格 ¥4700
内容紹介 日本の文化を中心に、アジアの諸地域、さらには西洋の文化にまで及ぶ美術史学の論攷をまとめる。「「秋草の美学」から考える日本と中国絵画における風景の表現」「風景を構成する「見えないもの」について」など10編を収録。
一般件名 風景画-ndlsh-00563611,風景論-ndlsh-00563612
一般件名 絵画 , 風景論
一般件名カナ カイガ,フウケイロン
一般件名典拠番号

510572200000000 , 511349200000000

分類:都立NDC10版 720.4
資料情報1 『風景論 東アジアから見る・読む・考える』(関西大学東西学術研究所研究叢刊 61) 中谷 伸生/編著  関西大学出版部 2020.3(所蔵館:中央  請求記号:/720.4/5050/2020  資料コード:7113106058)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153541674

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
仙境に架かる橋 / 狩野山雪筆《長恨歌画巻》を手がかりにして センキョウ ニ カカル ハシ 村木 桂子/著 ムラキ ケイコ 3-40
海北友雪筆総持寺縁起絵巻について / 描かれた境内からみる制作年代 カイホウ ユウセツ ヒツ ソウジジ エンギ エマキ ニ ツイテ 桑野 梓/著 クワノ アズサ 41-59
「秋草の美学」から考える日本と中国絵画における風景の表現 アキクサ ノ ビガク カラ カンガエル ニホン ト チュウゴク カイガ ニ オケル フウケイ ノ ヒョウゲン 施 燕/著 シ エン 61-90
浦上春琴の山水図をめぐって / 《雨後山水図》と《蘭亭図》 ウラガミ シュンキン ノ サンスイズ オ メグッテ 中谷 伸生/著 ナカタニ ノブオ 91-121
創られる風景 / 近世大坂の名所と風景 ツクラレル フウケイ 内海 寧子/著 ウツミ ヤスコ 123-159
大和絵風景画における古典とモダン / 松岡映丘筆《さつきまつ浜村》の分析を通して ヤマトエ フウケイガ ニ オケル コテン ト モダン 日並 彩乃/著 ヒナミ アヤノ 161-192
土田麦僊《大原女》の風景 ツチダ バクセン オハラメ ノ フウケイ 豊田 郁/著 トヨタ フミ 193-222
青木繁の絵画における人物のいる風景 アオキ シゲル ノ カイガ ニ オケル ジンブツ ノ イル フウケイ 高橋 沙希/著 タカハシ サキ 223-255
マックス・エルンストと空間表現、そして自然風景空間とイマージュの成立 マックス エルンスト ト クウカン ヒョウゲン ソシテ シゼン フウケイ クウカン ト イマージュ ノ セイリツ 嶋田 宏司/著 シマダ ヒロシ 257-289
風景を構成する「見えないもの」について / 「バリ島の風景」を事例として フウケイ オ コウセイ スル ミエナイ モノ ニ ツイテ 磯 忠幸/著 イソ タダユキ 291-332