陶 徳民/著 -- 関西大学出版部 -- 2020.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.59/5138/2020 7113106100 配架図 Digital BookShelf
2020/07/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87354-723-7
ISBN13桁 978-4-87354-723-7
タイトル 松陰とペリー
タイトルカナ ショウイン ト ペリー
タイトル関連情報 下田密航をめぐる多言語的考察
タイトル関連情報読み シモダ ミッコウ オ メグル タゲンゴテキ コウサツ
著者名 陶 徳民 /著
著者名典拠番号

110002101020000

並列タイトル Yoshida Shoin and Commodore Perry:A Multilingual Study of the 1854 Shimoda Inicident
出版地 吹田
出版者 関西大学出版部
出版者カナ カンサイ ダイガク シュッパンブ
出版年 2020.3
ページ数 7, 134p 図版18p
大きさ 26cm
シリーズ名 関西大学東西学術研究所研究叢刊
シリーズ名のルビ等 カンサイ ダイガク トウザイ ガクジュツ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウカン
シリーズ番号 63
シリーズ番号読み 63
出版等に関する注記 発行者:関西大学東西学術研究所
価格 ¥4200
内容紹介 アメリカ側の関連史料や画像により吉田松陰の旗艦滞留時間を特定し、下田獄中の漢文嘆願書を解析。ペリーが行った人道的介入を評価する。著者の幕末明治初期における漢学と西学に関する一連の研究の完結編。巻頭に図版も掲載。
個人件名 吉田, 松陰, 1830-1859-entity-00272646
個人件名カナ ヨシダ, ショウイン
個人件名 吉田 松陰
個人件名カナ ヨシダ ショウイン,ペリー マシュー・カルブライス
個人件名典拠番号 110001073300000 , 120000229920000
一般件名 日本-歴史-幕末期 , 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史
一般件名カナ ニホン-レキシ-バクマツキ,ニホン-タイガイ カンケイ-アメリカ ガッシュウコク-レキシ
一般件名典拠番号

520103814630000 , 520103811390000

分類:都立NDC10版 210.5953
資料情報1 『松陰とペリー 下田密航をめぐる多言語的考察』(関西大学東西学術研究所研究叢刊 63) 陶 徳民/著  関西大学出版部 2020.3(所蔵館:中央  請求記号:/210.59/5138/2020  資料コード:7113106100)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153541727

目次 閉じる

第一部 「下田密航」に関する第一級史料の発見
  第1章 松陰「投夷書」との邂逅および米艦「航海日誌」への追跡
  第2章 Turning Stone into Gold
第二部 「下田密航」に関する第一級史料の解析
  第3章 ペリーの旗艦に登った松陰の「時間」に迫る
  第4章 下田密航前後における松陰の西洋認識
  第5章 下田獄における第二の「投夷書」について
  第6章 Solving the Puzzles of the Shimoda Incident
第三部 近代東西文化交渉史のなかのペリー来航と下田密航
  第7章 黒船のもたらした広東人旋風
  第8章 Negotiating Language in the Opening of Japan
  第9章 日美建交之初的「吉田松陰偸渡事件」的新解讀
  第10章 鯨油時代の砲艦外交と人道主義
  付録 国際基督教大学アジア文化研究所「Asian Forum」講演要旨