栗原 麻子/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2020.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /231.0/5059/2020 7112912081 配架図 Digital BookShelf
2020/05/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8140-0250-4
ISBN13桁 978-4-8140-0250-4
タイトル 互酬性と古代民主制
タイトルカナ ゴシュウセイ ト コダイ ミンシュセイ
タイトル関連情報 アテナイ民衆法廷における「友愛」と「敵意」
タイトル関連情報読み アテナイ ミンシュウ ホウテイ ニ オケル ユウアイ ト テキイ
著者名 栗原 麻子 /著
著者名典拠番号

110007051580000

出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版者カナ キョウト ダイガク ガクジュツ シュッパンカイ
出版年 2020.4
ページ数 18, 636p
大きさ 22cm
価格 ¥5800
内容紹介 ギリシア人の社会的正義の根底をなす友愛と敵意。それらはポリス社会にどのように組み込まれていたのか。前420~前320年頃のアテナイの法廷弁論を史料に解明し、古代アテナイ社会を支える民主制の構造を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p579~620
一般件名 社会統制-ギリシア-歴史-古代-ndlsh-001349212,訴訟-ギリシア-歴史-古代-ndlsh-001349214
一般件名 ギリシア(古代) , 法制史-ギリシア , 民主政治
一般件名カナ ギリシア(コダイ),ホウセイシ-ギリシア,ミンシュ セイジ
一般件名典拠番号

520054600000000 , 511388820150000 , 511409600000000

分類:都立NDC10版 231
資料情報1 『互酬性と古代民主制 アテナイ民衆法廷における「友愛」と「敵意」』 栗原 麻子/著  京都大学学術出版会 2020.4(所蔵館:中央  請求記号:/231.0/5059/2020  資料コード:7112912081)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153547785

目次 閉じる

序論部 互酬性を飼いならす
  第一章 アテナイ史と互酬性-アルカイックな痕跡かヘレニズムの先駆けか
  第二章 友愛とポリス-アリストテレス『ニコマコス倫理学』
  第三章 大きすぎるポリスの小さな法廷-民衆法廷の社会的性格
第一部 公的言論のなかの血縁ネットワーク
  第四章 家族の肖像-前四世紀アテナイにおける法制上のオイコスと世帯
  第五章 血縁と友愛-イサイオスの描く親族争議
  第六章 獲得されるものとしての親族関係-前四世紀におけるソロンの遺言の法の運用
第二部 公と私のはざまで
  第七章 ヘタイレイアーの信義をめぐって-前四一五年のアンドキデス
  第八章 被害者のための報復-「何人でも欲するもの」による訴追の運用
  第九章 法廷における動機としての個人的敵意-公私の分離
  第一〇章 法廷弁論における訴訟の動機と私的敵意-公私の連続
第三部 私人たちの世界
  第一一章 イディアイ・グラファイ(私的な公訴)-デモステネス『メイディアス弾劾』の場合
  第一二章 アプラーグモシュネー(静謐主義)と市民性-リュシアスの描く「私人」たち
  第一三章 ポリスへの参画-遊女ネアイラと市民女性
第四部 友愛共同体としてのポリス社会
  第一四章 恩恵と哀れみ-法廷における感情
  第一五章 『レオクラテス弾劾』-リュクルゴスと互酬的秩序
  第一六章 リュクルゴスとヒュペレイデス-私人にたいするエイサンゲリアー(弾劾裁判)をめぐって
  第一七章 「禍根を残さない」誓い-前四〇三年の和解と市民共同体の再生
結論部