松岡 佐知/著 -- 風響社 -- 2020.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F医療 一般図書 /498.0/6374/2020 7113138202 配架図 Digital BookShelf
2020/08/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89489-158-6
ISBN13桁 978-4-89489-158-6
タイトル 南インドに生きる医療
タイトルカナ ミナミインド ニ イキル イリョウ
タイトル関連情報 制度と多元性のあいだ
タイトル関連情報読み セイド ト タゲンセイ ノ アイダ
著者名 松岡 佐知 /著
著者名典拠番号

110007679140000

出版地 東京
出版者 風響社
出版者カナ フウキョウシャ
出版年 2020.3
ページ数 262p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
内容紹介 アーユルヴェーダから現代医学まで、多様な医療が混在するインド。伝統的治療師に弟子入りし、非制度的医療の果たしている役割を見つめた著者が、「社会システムとしての医療」の展望に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p199~210
一般件名 医療-インド-ケーララ州-ndlsh-001347734,医療人類学-ndlsh-01008164
一般件名 医療-インド
一般件名カナ イリョウ-インド
一般件名典拠番号

510487520100000

一般件名 インド
一般件名カナ インド
一般件名典拠番号 520008700000000
分類:都立NDC10版 498.02256
資料情報1 『南インドに生きる医療 制度と多元性のあいだ』 松岡 佐知/著  風響社 2020.3(所蔵館:中央  請求記号:/498.0/6374/2020  資料コード:7113138202)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153548541

目次 閉じる

はじめに
  一 医療へのまなざし
  二 背景
  三 本書の構成
第一章 インドにおける医療多元性
  一 医療多元性とは
  二 制度的医療各論
  三 医療多元性の成り立ち
  四 医療保険制度
第二章 病因論と地域性
  一 病因論の性質と生成
  二 病因論と治療選択
  三 疾病構造と地域性
第三章 調査地の概要
  一 地理
  二 社会
  三 調査地域概要
第四章 地域社会における医療の実態
  一 村落住民の治療探索行動
  二 公立シッダ診療所
第五章 伝統的治療師の実態
  一 目的
  二 ヴァイッディヤについて
  三 患者への聞き取り調査
第六章 地域社会の中の非制度的医療
  一 非制度的な現代の伝統的治療師(ヴァイッディヤ)
  二 薬用植物の知識
第七章 「医療」の外からみた地域医療
  一 インドの医療多元性と地理・文化的特徴
  二 ヴァイッディヤと制度的伝統医療をとりまく患者の行動比較
  三 地域医療にとっての非制度的医療
おわりに-これからの医療