朝倉 尚/著 -- 清文堂出版 -- 2020.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /919.40/5021/2020 7112963797 配架図 Digital BookShelf
2020/06/16 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7924-1454-2
ISBN13桁 978-4-7924-1454-2
タイトル 禅林の文学
タイトルカナ ゼンリン ノ ブンガク
タイトル関連情報 戦乱をめぐる禅林の文芸
タイトル関連情報読み センラン オ メグル ゼンリン ノ ブンゲイ
著者名 朝倉 尚 /著
著者名典拠番号

110000019800000

出版地 大阪
出版者 清文堂出版
出版者カナ セイブンドウ シュッパン
出版年 2020.5
ページ数 14, 725p
大きさ 22cm
価格 ¥21000
内容紹介 応仁の大乱が勃発した時期に横川景三らが興行した禅林聯句を取り上げ、成立の過程や作品の特徴などを考察。また、五山禅林とその文芸の復興に尽力した横川景三の禅僧としての軌跡を「横川景三集」所収の作品を通して解明する。
個人件名 景三, 1429-1493-entity-00529936
個人件名カナ ケイサン
個人件名 横川景三
個人件名カナ オウセン ケイサン
個人件名典拠番号 110006489770000
一般件名 五山文学-ndlsh-00562578
一般件名 五山文学
一般件名カナ ゴザン ブンガク
一般件名典拠番号

510374700000000

分類:都立NDC10版 919.4
資料情報1 『禅林の文学 戦乱をめぐる禅林の文芸』 朝倉 尚/著  清文堂出版 2020.5(所蔵館:中央  請求記号:/919.40/5021/2020  資料コード:7112963797)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153553716

目次 閉じる

第一部 応仁の大乱と禅林の文芸(禅林聯句の一側面)
  第一章 戦乱時における文芸としての禅林聯句
  第二章 自筆稿本系統『小補東遊集』の出現
  第三章 「江東避乱聯句」(仮称)の第唱句と入韻句について
  第四章 京都大学附属図書館所蔵『東遊集聯句』
  第五章 『[湯山聯句]』『成吠詩集(坤)』『[梅花無尽蔵]』『[聯句集]』について
  第六章 「禅林聯句の総集」について
第二部 応仁の大乱をめぐる一禅僧(横川景三)の軌跡
  第一章 第一回上洛と帰山
  第二章 第二回上洛とその前後
  第三章 識廬庵への隠棲
  第四章 第三回上洛
  第五章 五山禅僧としての覚悟
  第六章 大乱の終結と禅林の再興