久万田 晋/編 -- 七月社 -- 2020.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /386.8/5451/2020 7113325297 配架図 Digital BookShelf
2020/11/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-909544-07-0
ISBN13桁 978-4-909544-07-0
タイトル 沖縄芸能のダイナミズム
タイトルカナ オキナワ ゲイノウ ノ ダイナミズム
タイトル関連情報 創造・表象・越境
タイトル関連情報読み ソウゾウ ヒョウショウ エッキョウ
著者名 久万田 晋 /編, 三島 わかな /編
著者名典拠番号

110004830150000 , 110005335960000

出版地 調布
出版者 七月社
出版者カナ シチガツシャ
出版年 2020.4
ページ数 376p
大きさ 19cm
価格 ¥2800
内容紹介 近世琉球国時代から近現代沖縄社会にかけてはぐくまれた沖縄芸能。伝統と変容の間でゆらぎ、時代の変化に翻弄され、それでも人々のアイデンティティであり続けた沖縄芸能の300年を、さまざまなトピックから描き出す。
一般件名 郷土芸能-沖縄県-歴史-1609-1879-ndlsh-001347074,郷土芸能-沖縄県-歴史-1879-ndlsh-001328225
一般件名 音楽-日本 , 民俗音楽 , 郷土芸能
一般件名カナ オンガク-ニホン,ミンゾク オンガク,キョウド ゲイノウ
一般件名典拠番号

510528520500000 , 511409900000000 , 510671300000000

一般件名 沖縄県
一般件名カナ オキナワケン
一般件名典拠番号 520396000000000
分類:都立NDC10版 386.8199
書評掲載紙 毎日新聞  2020/06/06   
資料情報1 『沖縄芸能のダイナミズム 創造・表象・越境』 久万田 晋/編, 三島 わかな/編  七月社 2020.4(所蔵館:中央  請求記号:/386.8/5451/2020  資料コード:7113325297)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153553820

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
序にかえて ジョ ニ カエテ 三島 わかな/著 ミシマ ワカナ 7-33
八重山の祝宴に関する一考察 / 祭儀と饗宴 ヤエヤマ ノ シュクエン ニ カンスル イチ コウサツ 飯田 泰彦/著 イイダ ヤスヒコ 35-97
近世における組踊をめぐって / 上演作品・舞台・小道具、そして近代への伝承 キンセイ ニ オケル クミオドリ オ メグッテ 鈴木 耕太/著 スズキ コウタ 101-131
伝統芸能の<担い手>とは誰か / 現代から問い直す組踊の継承 デントウ ゲイノウ ノ ニナイテ トワ ダレカ 呉屋 淳子/著 ゴヤ ジュンコ 135-175
地城の音文化は電波に乗って / 戦前のラジオ番組にみる沖縄イメージ チイキ ノ オトブンカ ワ デンパ ニ ノッテ 三島 わかな/著 ミシマ ワカナ 179-247
エイサー伝播の現代的状況 / 沖縄本島北部・中部・南部の事例から エイサー デンパ ノ ゲンダイテキ ジョウキョウ 久万田 晋/著 クマダ ススム 251-288
ふるさとへの希求 / ハワイ沖縄系移民と芸能 フルサト エノ キキュウ 遠藤 美奈/著 エンドウ ミナ 293-337
三線に積み重なる価値と人間関係 / 大阪の事例から サンシン ニ ツミカサナル カチ ト ニンゲン カンケイ 栗山 新也/著 クリヤマ シンヤ 341-369