相関図書館学方法論研究会/編著 -- 松籟社 -- 2020.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /010.4/5084/2020 7113035813 配架図 Digital BookShelf
2020/07/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87984-389-0
ISBN13桁 978-4-87984-389-0
タイトル 時代のなかの図書館・読書文化
タイトルカナ ジダイ ノ ナカ ノ トショカン ドクショ ブンカ
著者名 相関図書館学方法論研究会 /編著, 吉田 右子 /[ほか]著・訳
著者名典拠番号

210001497640000 , 110003811190000

出版地 京都
出版者 松籟社
出版者カナ ショウライシャ
出版年 2020.4
ページ数 6, 269p
大きさ 22cm
シリーズ名 図書館・文化・社会
シリーズ名のルビ等 トショカン ブンカ シャカイ
シリーズ番号 3
シリーズ番号読み 3
価格 ¥3000
内容紹介 1950年代のアメリカ、占領期や1970年代の日本、2000年以降の上海など、さまざまな時代的・社会的状況のもとでの図書館・読書文化を考察。「図書館法制をめぐる展開の考察」等、8編の論考を収録する。
一般件名 図書館-ndlsh-00573385
一般件名 図書館
一般件名カナ トショカン
一般件名典拠番号

511019000000000

分類:都立NDC10版 010.4
資料情報1 『時代のなかの図書館・読書文化』(図書館・文化・社会 3) 相関図書館学方法論研究会/編著, 吉田 右子/[ほか]著・訳  松籟社 2020.4(所蔵館:中央  請求記号:/010.4/5084/2020  資料コード:7113035813)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153553869

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
戦後初期公民館構想における図書館の位置づけに関する批判的再解釈 / なぜ図書館と公民館は分離して語られてきたのか センゴ ショキ コウミンカン コウソウ ニ オケル トショカン ノ イチズケ ニ カンスル ヒハンテキ サイカイシャク 吉田 右子/著 ヨシダ ユウコ 3-33
原則の遵守と公務員や市民としての義務との確執 / 『ラベリング声明』(1951年)と共産主義プロパガンダを中心にして ゲンソク ノ ジュンシュ ト コウムイン ヤ シミン ト シテ ノ ギム トノ カクシツ 川崎 良孝/著 カワサキ ヨシタカ 35-79
1950年代の『実践国語』誌上における俗悪書論争 / 学校図書館の選書に対する国語科教員の異議申し立て センキュウヒャクゴジュウネンダイ ノ ジッセン コクゴ シジョウ ニ オケル ゾクアクショ ロンソウ 杉山 悦子/著 スギヤマ エツコ 81-108
図書館法制をめぐる展開の考察 トショカンホウセイ オ メグル テンカイ ノ コウサツ 塩見 昇/著 シオミ ノボル 109-145
読書の推進と上海図書館講座 ドクショ ノ スイシン ト シャンハイ トショカン コウザ 拱 佳蔚/著 キョウ カウツ 147-161
上海図書館国際交流処の歴史と展望 シャンハイ トショカン コクサイ コウリュウショ ノ レキシ ト テンボウ 金 晶/著 キン ショウ 163-180
アメリカ南部における児童サービスとその空間 / アトランタ・カーネギー図書館とニューオーリンズ公立図書館を中心にして アメリカ ナンブ ニ オケル ジドウ サービス ト ソノ クウカン 中山 愛理/著 ナカヤマ マナリ 181-211
ピノキオ・コーナーの評価をめぐる理念と現実の確執 / 1970年代の「差別図書」問題と図書館の社会的責任 ピノキオ コーナー ノ ヒョウカ オ メグル リネン ト ゲンジツ ノ カクシツ 福井 佑介/著 フクイ ユウスケ 213-253