花田 達朗/著 -- 彩流社 -- 2020.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /070.4/5135/3 7112964408 配架図 Digital BookShelf
2020/06/09 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7791-2586-7
ISBN13桁 978-4-7791-2586-7
タイトル 花田達朗ジャーナリズムコレクション
タイトルカナ ハナダ タツロウ ジャーナリズム コレクション
巻次 第3巻
著者名 花田 達朗 /著
著者名典拠番号

110002601450000

出版地 東京
出版者 彩流社
出版者カナ サイリュウシャ
出版年 2020.5
ページ数 439, 125p
大きさ 21cm
各巻タイトル 公共圏
各巻タイトル読み コウキョウケン
各巻のタイトル関連情報 市民社会再定義のために
各巻のタイトル関連情報読み シミン シャカイ サイテイギ ノ タメ ニ
価格 ¥5000
内容紹介 日本ジャーナリズムの分岐点で放つ、社会学者40年の渾身の軌跡。第3巻は、「公共圏」に関して、1991年から2002年までに書かれた、概念そのものの検討や新しい視野を切り拓く論文を掲載する。解説、年譜も収録。
書誌・年譜・年表 花田達朗年譜 木村英昭作成:p419~437
一般件名 ジャーナリズム-ndlsh-00574981
一般件名 ジャーナリズム
一般件名カナ ジャーナリズム
一般件名典拠番号

510302200000000

各巻の一般件名 社会学,マス コミュニケーション
各巻の一般件名読み シャカイガク,マス コミュニケーション
各巻の一般件名典拠番号

510406600000000 , 510239400000000

分類:都立NDC10版 070.4
資料情報1 『花田達朗ジャーナリズムコレクション 第3巻』( 公共圏) 花田 達朗/著  彩流社 2020.5(所蔵館:中央  請求記号:/070.4/5135/3  資料コード:7112964408)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153554613

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
空間概念としてのÖffentlichkeit / ハーバーマスにおける公共圏とコミュニケーション的合理性 / 1991 クウカン ガイネン ト シテ ノ エッフェントリヒカイト 14-46
公的意味空間論ノート / 1991 コウテキ イミ クウカンロン ノート 47-76
社会情報学への私の接続様式 / 1992 シャカイ ジョウホウガク エノ ワタクシ ノ セツゾク ヨウシキ 77-95
グローバルな公共圏は可能か / 国際コミュニケーション政策における<外部-内部>の視座と視界 / 1992 グローバル ナ コウキョウケン ワ カノウ カ 96-124
「放送の公共性」から「放送による公共圏の設営」へ / 1992 ホウソウ ノ コウキョウセイ カラ ホウソウ ニ ヨル コウキョウケン ノ セツエイ エ 125-154
公共圏と市民社会の構図 / 1993 コウキョウケン ト シミン シャカイ ノ コウズ 155-195
公共圏という名の社会空間 / 公共圏、メディア、市民社会 / 1996 コウキョウケン ト イウ ナ ノ シャカイ クウカン 196-217
公共圏とマスメディアのアムビヴァレンツ / ハーバーマスにおける非決定論 / 1996 コウキョウケン ト マスメディア ノ アムビヴァレンツ 220-241
欧州統合にみるメディア空間政策と空間矛盾 / 欧州公共圏の不在 / 1998 オウシュウ トウゴウ ニ ミル メディア クウカン セイサク ト クウカン ムジュン 242-260
公共圏のポリティクスへ / 1998 コウキョウケン ノ ポリティクス エ 261-280
都市・公共圏・メディアのトリプレクス / 可能態の歴史 / 1998 トシ コウキョウケン メディア ノ トリプレクス 281-316
公共圏に吹く風 / 2001 コウキョウケン ニ フク カゼ 318-327
公共圏について / 2002 / 1 建築あそびの記録 2002年3月3日 コウキョウケン ニ ツイテ 328-370
公共圏について / 2002 / 2 建築あそびの記録 2002年11月2日 コウキョウケン ニ ツイテ 371-395
公共圏ともうひとつの身体 / 解説 コウキョウケン ト モウ ヒトツ ノ シンタイ 佐藤 健二/著 サトウ ケンジ 396-406
三つの「新しい中世」と公共圏 / 1990年代の歴史学的思考と現在 / 解説 ミッツ ノ アタラシイ チュウセイ ト コウキョウケン 東島 誠/著 ヒガシジマ マコト 407-418
Can there be a Public Sphere in Japan? / 1995 キャン セア ビー ア パブリック スフィア イン ジャパン 5-33
Toward a Politics of the Public Sphere / 1999 タワード ア ポリティクス オブ ザ パブリック スフィア 34-54
Can a Public Space Transcend National Boundaries? / 2001 キャン ア パブリック スペース トランスセンド ナショナル バウンダリーズ 55-64
Kugai:The Lost Pubulic Sphere in Japanese History / 2004 クガイ ザ ロスト パブリック スフィア イズ ジャパニーズ ヒストリー 65-86
The Japanese“Pubulic Sphere”:The Kugai / 2006 ザ ジャパニーズ パブリック スフィア ザ クガイ 87-94
UNA APROXIMACIÓN CONCEPTUAL A LA ESFERA PÚBLICA / 2002 ウナ アプロクシマシオン コンセプトゥアル ア ラ エスフェラ プブリカ 95-125