東京大学教養学部/編 -- 白水社 -- 2020.5 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /404.0/5548/2020 7112971529 配架図 Digital BookShelf
2020/06/16 可能 利用可   0
多摩 書庫 青少年図書 /404.0/5548/2020 7113063228 Digital BookShelf
2020/08/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-560-09757-1
ISBN13桁 978-4-560-09757-1
タイトル 生命の根源を見つめる
タイトルカナ セイメイ ノ コンゲン オ ミツメル
著者名 東京大学教養学部 /編
著者名典拠番号

210000047540000

出版地 東京
出版者 白水社
出版者カナ ハクスイシャ
出版年 2020.5
ページ数 188p
大きさ 19cm
シリーズ名 知のフィールドガイド
シリーズ名のルビ等 チ ノ フィールド ガイド
価格 ¥2200
内容紹介 原子時計からiPS細胞まで、検証と応用の営み、自然科学の真髄がここに。東京大学教養学部主催・生産技術研究所共催の「高校生と大学生のための金曜特別講座」をもとに書籍化。
一般件名 科学-ndlsh-00571322
一般件名 科学
一般件名カナ カガク
一般件名典拠番号

510552300000000

分類:都立NDC10版 404
資料情報1 『生命の根源を見つめる』(知のフィールドガイド) 東京大学教養学部/編  白水社 2020.5(所蔵館:中央  請求記号:/404.0/5548/2020  資料コード:7112971529)
資料情報2 『生命の根源を見つめる』(知のフィールドガイド) 東京大学教養学部/編  白水社 2020.5(所蔵館:多摩  請求記号:/404.0/5548/2020  資料コード:7113063228)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153554693

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
いきモノづくりへの挑戦 イキモノズクリ エノ チョウセン 竹内 昌治/著 タケウチ ショウジ 10-23
脱力から知る熟練者の身体 ダツリョク カラ シル ジュクレンシャ ノ シンタイ 工藤 和俊/著 クドウ カズトシ 24-37
放射線をとことん測ってみる / 測定の現場から ホウシャセン オ トコトン ハカッテ ミル 小豆川 勝見/著 ショウズガワ カツミ 38-53
タンパク質をデザインして産業や医療に応用する タンパクシツ オ デザイン シテ サンギョウ ヤ イリョウ ニ オウヨウ スル 新井 宗仁/著 アライ ムネヒト 54-75
天体現象の数値シミュレーション テンタイ ゲンショウ ノ スウチ シミュレーション 鈴木 建/著 スズキ タケル 78-92
「水惑星」地球をめぐる水を捉える ミズ ワクセイ チキュウ オ メグル ミズ オ トラエル 沖 大幹/著 オキ タイカン 93-108
タイムマシンは可能か? / 原子時計とウラシマ効果 タイム マシン ワ カノウ カ 鳥井 寿夫/著 トリイ ヨシオ 109-130
光と分子 / 分子の形を知る方法、分子の動きを知る方法 ヒカリ ト ブンシ 長谷川 宗良/著 ハセガワ ヒロカズ 131-145
化学から生物学、その融合領域で楽しむ / 幹細胞の機能を制御・診断する高分子化学の紹介 カガク カラ セイブツガク ソノ ユウゴウ リョウイキ デ タノシム 吉本 敬太郎/著 ヨシモト ケイタロウ 148-160
哺乳類の進化と妊娠 / 「胎生」の不思議 ホニュウルイ ノ シンカ ト ニンシン 松田 良一/著 マツダ リョウイチ 161-175
からだのつくり方とその利用法 カラダ ノ ツクリカタ ト ソノ リヨウホウ 道上 達男/著 ミチウエ タツオ 176-186