岡本 光生/著 -- 汲古書院 -- 2020.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /124.3/5004/2020 7112976928 配架図 Digital BookShelf
2020/06/16 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7629-6659-0
ISBN13桁 978-4-7629-6659-0
タイトル 先秦思想史上の墨家
タイトルカナ センシン シソウシジョウ ノ ボッカ
著者名 岡本 光生 /著
著者名典拠番号

110002921520000

出版地 東京
出版者 汲古書院
出版者カナ キュウコ ショイン
出版年 2020.4
ページ数 5, 207, 2p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
内容紹介 孔子以後、孟子以前の時期にその原型が成立した墨家の思想を、戦国時代末期に成立した荀子の思想と対比しつつ論ずる。「墨子」書中から墨子を探り、墨家の思想を浮き堀りにする試み。
書誌・年譜・年表 文献:p201~203
個人件名 墨子
個人件名カナ ボクシ
個人件名典拠番号 110000879200000
一般件名 墨家-ndlsh-00560836
一般件名 墨家 , 墨子(作品)
一般件名カナ ボッカ,ボクシ(サクヒン)
一般件名典拠番号

511397500000000 , 530270600000000

分類:都立NDC10版 124.3
資料情報1 『先秦思想史上の墨家』 岡本 光生/著  汲古書院 2020.4(所蔵館:中央  請求記号:/124.3/5004/2020  資料コード:7112976928)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153554868

目次 閉じる

序章 墨子
  第一節 墨子という個人について
  第二節 「墨子」書について
第一章 「自愛する」個人の発見
  第一節 兼愛上篇研究小史
  第二節 兼愛上篇における「自愛する」個人の発見
  第三節 尚賢上篇の成立期について
  第四節 尚賢上篇における「個人」
  第五節 兼愛上篇における対等な「他者」
  第六節 兼愛論の展開
  第七節 尚賢論の展開
第二章 墨家の互酬と分配の経済思想
  第一節 荀子の墨家批判
  第二節 荀子における欲求と「物」
  第三節 孟子と荀子の分業論
  第四節 墨家の分業論
  第五節 墨家における財の交換
第三章 墨家の「天」をめぐって
  第一節 墨家の「天」-なにが問題なのか-
  第二節 「天志」、「明鬼」という口号について
  第三節 「ただ乗り」への懲罰者としての「天」
第四章 禹水湯旱について
  第一節 「ただ乗り」する天
  第二節 韓非子における伝承の論理的不整合への気づき
  第三節 禹水湯旱伝承について-天と君主-
  第四節 禹水湯旱伝承の展開
  第五節 禹水湯旱への対応
  第六節 禹水湯旱をめぐる言説のその後
第五章 墨家の鬼神論
  第一節 明鬼下篇について
  第二節 上海楚簡「鬼神之明」について
  第三節 「墨子」公孟篇の二つの対話
第六章 規矩考
  第一節 墨家は直角を作れたか
  第二節 規と円
  第三節 矩と方形
第七章 「墨子」号令篇の文書主義について
  第一節 「兵技巧書」漢代偽作説について
  第二節 号令篇の「文書主義」について
  第三節 守城の際の情報伝達
  第四節 民の納粟にかかわる情報の文書化
  第五節 「交換」をめぐる号令篇と孟子
  第六節 里長から里民への情報伝達と文書主義
  第七節 号令篇の発想のその後の展開
  第八節 「墨経」の価格論
第八章 墨家の人口論
第九章 墨子の反戦戦略
  第一節 戦争を防ぐ
  第二節 公輸篇における墨子の守り
第十章 墨家思想
  第一節 墨家集団の分立から分裂へ
  第二節 学派としての終焉-墨家になかったもの-
  第三節 天人相関説の危険
第十一章 儒墨比較論
  第一節 他者の発見
  第二節 荀子との対比
  第三節 触れなかった諸篇-天志、非命等の各篇-
第十二章 近代中国と「墨子」
  第一節 アヘン戦争以前
  第二節 アヘン戦争以後-他者の出現以後の墨家研究-
第十三章 墨家思想の現代的意義