検索条件

ハイライト

佐々木 雅幸/編 -- 玉川大学出版部 -- 2020.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /361.7/5560/2020 7112992850 配架図 Digital BookShelf
2020/06/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-472-18208-2
ISBN13桁 978-4-472-18208-2
タイトル 創造する都市を探る
タイトルカナ ソウゾウ スル トシ オ サグル
著者名 佐々木 雅幸 /編, 赤坂 憲雄 /編, 川井田 祥子 /[ほか著]
著者名典拠番号

110000454520000 , 110000010010000 , 110006149770000

出版地 町田
出版者 玉川大学出版部
出版者カナ タマガワ ダイガク シュッパンブ
出版年 2020.5
ページ数 188p
大きさ 21cm
シリーズ名 フィールド科学の入口
シリーズ名のルビ等 フィールド カガク ノ イリグチ
価格 ¥2400
内容紹介 誰もが創造的に生きることが可能な社会を、いま・ここから探し始める-。障害者と芸術表現、観光、絵本展、食文化、児童青少年の演劇などをテーマにしたフィールドワークの実践報告を収録する。編者2人の対談も掲載。
一般件名 フィールドワーク-ndlsh-01125550,地域社会-ndlsh-00572994
一般件名 都市 , 農村 , 文化政策 , フィールドワーク
一般件名カナ トシ,ノウソン,ブンカ セイサク,フィールドワーク
一般件名典拠番号

510436600000000 , 511285300000000 , 511546500000000 , 511793600000000

分類:都立NDC10版 361.7
資料情報1 『創造する都市を探る』(フィールド科学の入口) 佐々木 雅幸/編, 赤坂 憲雄/編 , 川井田 祥子/[ほか著] 玉川大学出版部 2020.5(所蔵館:中央  請求記号:/361.7/5560/2020  資料コード:7112992850)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153555560

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
地域の内発的発展から創造都市へ / 対談 チイキ ノ ナイハツテキ ハッテン カラ ソウゾウ トシ エ 佐々木 雅幸/述 ササキ マサユキ 6-60
障害者と芸術表現 ショウガイシャ ト ゲイジュツ ヒョウゲン 川井田 祥子/著 カワイダ サチコ 62-87
観光としてのフィールドワーク カンコウ ト シテ ノ フィールドワーク 敷田 麻実/著 シキダ アサミ 88-129
創造都市・農村のためのフィールドワークへの誘い / 見えない都市へ ソウゾウ トシ ノウソン ノ タメ ノ フィールドワーク エノ イザナイ 萩原 雅也/著 ハギハラ マサヤ 132-145
わがまちボローニャ ワガマチ ボローニャ 松岡 希代子/著 マツオカ キヨコ 146-159
食文化をいかした創造農村の形成 / 鶴岡市の挑戦 ショクブンカ オ イカシタ ソウゾウ ノウソン ノ ケイセイ 本田 洋一/著 ホンダ ヨウイチ 160-169
「沖縄のこころ」と「サスティナブル・ソサエティ(維持可能な社会)」の実現 オキナワ ノ ココロ ト サスティナブル ソサエティ イジ カノウ ナ シャカイ ノ ジツゲン 竹谷 多賀子/著 タケヤ タカコ 170-184